NTFS,exFAT,FAT32の違い
最終更新日
2023年10月12日
NTFS,exFAT,FAT32の違いとは
基礎
NTFS,exFAT,FAT32の違いとは、NTFS,exFATは最大ファイルサイズと最大ボリュームサイズが大きい、FAT32は小さいです。NTFSはジャーナリング、圧縮、暗号化に対応、exFAT,FAT32は非対応です。Mac OSではNTFSだと読み込みのみ可能、exFAT,FAT32だと読み書き可能です。| ファイルシステム | NTFS | exFAT | FAT32 |
|---|---|---|---|
| 最大ファイルサイズ | 16EB | 16EB | 4GB |
| 最大ボリュームサイズ | (※) | 64ZB | 2TB |
| ジャーナリング | 対応 | 非対応 | 非対応 |
| 圧縮 | 対応 | 非対応 | 非対応 |
| 暗号化 | 対応 | 非対応 | 非対応 |
| Mac OS対応 | 読み込みのみ | 読み書き | 読み書き |
FAT32は古いファイルシステムです。今ではNTFS,exFATの2択です(2023/10/12時点)。NTFS,FAT32はストレージ全般向けです。exFATはメモリーカード、USBメモリー向けです。
出典
・「ファイルシステム」は「システムファイル」の1つ、自己修復機能が強力なNTFS(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2023/06/01公開記事)
| キャンペーン情報(PR) |
|---|
|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |

