USB 3.0ケーブル
最終更新日
2025年04月02日
USB 3.0ケーブルとは
基礎
USB 3.0ケーブルとは、USBの規格のUSB 3.0に対応するUSBケーブルです。USB 3.0ケーブルの接続
USB 2.0対応の周辺機器に接続できない
パソコン側が搭載するUSB Type-Aの形状が、USB 3.0とUSB 2.0で同じです。周辺機器側が搭載するUSB Type-Bの形状が、USB 3.0とUSB 2.0で異なり、USB 3.0の方が大きいです。このため、USB 3.0ケーブルを、USB 2.0対応の周辺機器に接続できません。ちなみに、USB 2.0ケーブルを、USB 3.0対応の周辺機器に接続できます。ただし、最大転送速度がUSB 2.0の480Mbpsになります。パソコン USB Type-A USB 3.0対応 |
◯:USB 3.0ケーブル △:USB 2.0ケーブル |
周辺機器 USB Type-B USB 3.0対応 |
パソコン USB Type-A USB 3.0対応 |
×:USB 3.0ケーブル △:USB 2.0ケーブル |
周辺機器 USB Type-B USB 2.0対応 |
パソコン USB Type-A USB 2.0対応 |
△:USB 3.0ケーブル △:USB 2.0ケーブル |
周辺機器 USB Type-B USB 3.0対応 |
パソコン USB Type-A USB 2.0対応 |
×:USB 3.0ケーブル △:USB 2.0ケーブル |
周辺機器 USB Type-B USB 2.0対応 |
出典
・周辺機器をつなぐ---「Thunderbolt」「USB 3.0」他(3ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2012/11/27公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |