USB充電

最終更新日 2025年03月13日

USB充電とは

基礎

USB充電とは、USB接続で給電し、バッテリーに電気エネルギーを蓄えることです。ユーエスビージュウデンと読みます。他の呼び方に、USBチャージがあります。

USB充電、パソコンのUSBコネクター

パソコンのUSBコネクターでもUSB充電可能

パソコンのUSBコネクターでも、USB充電できます。例えば、タブレット、スマートフォン、携帯電話、デジタルカメラ、携帯型ゲーム機等を、パソコンのUSBコネクターに接続してUSB充電できます。充電対象の機器にUSBコネクターがない場合でも、コネクターを変換するアダプターも使用すると充電できます。

USB充電が遅い場合あり

パソコンのUSBコネクターを使用してUSB充電すると、本来の充電器を使用する場合と比べて、充電にかかる時間が長い場合があります。パソコンのUSBコネクターの最大出力電力が小さいためです。例えば、パソコンのUSB 2.0コネクターだと最大出力電力が2.5W(5V,500mA)です。本来の充電器の最大出力電力が5W(5V,1A)なら、パソコンのUSB 2.0コネクターを使用する方が、充電にかかる時間が長くなる場合があります。

電源オンだと充電できない場合あり

充電対象の機器が電源オンの状態だと、パソコンのUSBコネクターでは最大出力電力が小さくて充電できない場合があります。充電対象の機器が、低消費電力の状態、または電源オフの状態だと、充電できるようになる場合があります。それでも充電にかかる時間が長くなる問題が残ります。最大出力電力が十分大きい充電器を使用する方が良いです。

出典

(3)パソコン電源オフでも充電できる?…他、USB充電にまつわる素朴な疑問 | 日経クロステック(xTECH)(2013/11/19公開記事)
(3)パソコン電源オフでも充電できる?…他、USB充電にまつわる素朴な疑問(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2013/11/19公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

USB充電



デル株式会社