USB PD非対応ケーブル
最終更新日
2025年05月08日
USB PD非対応ケーブルとは
基礎
USB PD非対応ケーブルとはUniversal Serial Bus Power Delivery非対応ケーブルの略で、USB PDに対応していないUSBケーブルです。ユーエスビー・ピーディー・ヒタイオウ・ケーブルと読みます。最大電力
USB PD非対応ケーブルのパッケージや仕様等に、対応する最大電力が5V/3A(15W)等と記載の場合があります。対応する最大電力が不明でも、USB PD非対応ケーブルであれば20V/3A(60W)未満です。実際はUSB PD非対応ケーブルをUSB PDケーブルとして使用できるため、実際に対応する最大電力が20V/3A(60W)です。メーカーがUSB PD非対応とする理由
USB PD非対応ケーブルのメーカーが、最大60Wの電力に耐えられるのか検証しておらず、何かトラブルが発生しても対応しないという意味で、USB PD非対応としていると思われます。USB PD非対応ケーブルの安全性
USB PD非対応ケーブルでも安全な理由
仕様上ではUSB PD非対応ケーブルが対応する最大電力が15Wとします。USB PD非対応ケーブルに流れる電力が15Wを超えるため、異常な発熱や発火の恐れがないか懸念があります。USB PD非対応ケーブルが長くても電気抵抗がゼロに近く、15Wを超えて最大60Wの電力が流れても問題ないと思われます。USB PD充電器等と組み合わせて使用しても大丈夫と思われます。安全性重視ならUSB PDケーブル
USB PD非対応ケーブルが故障するだけなら大したことありませんが、異常に発熱し火災につながってしまったり、パソコンと一緒に使用したことによりパソコンが故障してしまい、高額な修理費や買い替え費用がかかってしまう恐れがあります。何かトラブルが発生しても自己責任と認識し、USB PD非対応ケーブルを使用するか決めると良いです。安全性を重視するのであれば、USB PDケーブルを使用すると良いです。危険性等の情報は見られない
もしUSB PD非対応ケーブルを絶対に使用しない方が良いと言えるほど危険であれば、USB PD非対応ケーブルの危険性について大々的に周知を行うところが出てくると思われますが、このような動きは見られません。インターネット上にトラブル報告が多く見られることにもなるでしょうが、このような動きも見られません(2025/05/08時点)。キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |