WindowsのIFS(Installable File System)

最終更新日 2023年10月05日

WindowsのIFS(Installable File System)とは

基礎

WindowsのIFSとはInstallable File Systemの略で、Windowsで異なる複数のファイルシステムを利用することを実現する機能です。アイエフエスと読みます。

例えば内蔵ストレージ、外付けストレージ、それぞれが異なるファイルシステムとします。もしWindowsが1つのファイルシステムのみ利用できる場合、内蔵ストレージと外付けストレージの両者に対してアクセスすることができません。WindowsにIFSがあると可能になります。

出典
IFS - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

Windowsのファイルシステム



デル株式会社