無線LANのIEEE802.11n
最終更新日
2024年12月04日
無線LANのIEEE802.11nとは
基礎
無線LANのIEEE802.11nとは、無線LANの規格のIEEE802.11に追加された仕様です。アイトリプルイーハチマルニーテンイチイチエヌと読みます。100Mbpsを超える実効通信速度を目指したため、従来より通信速度が速いのが大きな特徴です。複数のアンテナを使用し複数のチャンネルを束ねて通信する技術のMIMOや、1チャンネル当たりの帯域を広くすることによって通信速度を高速化します。
互換性
IEEE802.11nがIEEE802.11g、IEEE802.11a、IEEE802.11bと互換性があります。無線LANのIEEE802.11nの通信速度
最大600Mbps
IEEE802.11nの通信速度が最大600Mbpsです。最大通信速度がアンテナ最大本数によって異なる
同じIEEE802.11n対応でも、最大通信速度が無線LAN機器によって異なります。複数のアンテナを使用して通信速度を高速化する技術のMIMOがありますが、無線LAN機器がMIMOに対応とは限らないためです。MIMOに対応でも、使用するアンテナの最大本数が無線LAN機器によって異なることも理由です。下表は、アンテナの最大本数によって異なる最大通信速度の一覧です。
アンテナ最大本数 | 最大通信速度 |
---|---|
1本(※) | 150Mbps |
2本 | 300Mbps |
3本 | 450Mbps |
4本 | 600Mbps |
無線LANのIEEE802.11nの帯域幅
帯域幅の40Mhzも使用可能に
従来の無線LANの規格では、帯域幅が20MHzの1チャンネルのみ使用できます。IEEE802.11nでは、2007年6月に総務省が電波法施行規則を一部改正したことにより、隣接する2チャンネルを束ねて40Mhzも使用できるようになりました。帯域幅が広がることにより最大通信速度が向上します。隣接する2チャンネルを束ねて通信速度を向上させる技術を、チャンネルボンディングと呼びます。無線LANのIEEE802.11nの周波数帯
2.4GHz帯、5GHz帯
IEEE802.11nが使用する周波数帯が2.4GHz帯、5GHz帯です。無線LAN機器が5GHz帯に非対応の場合あり
無線LAN機器がIEEE802.11n対応でも、2.4GHz帯、5GHz帯に対応とは限りません。2.4GHz帯に対応し、5GHz帯に非対応の場合があります。無線LAN機器がIEEE802.11n対応なら、従来のIEEE802.11a/b/gにも対応です。ただし、IEEE802.11aに対応とは限りません。IEEE802.11aに非対応なら、5GHz帯に非対応です。整理すると、IEEE802.11b/g/n対応なら、2.4GHz帯に対応し、5GHz帯に非対応です。IEEE802.11a/b/g/n対応なら、2.4GHz帯、5GHz帯に対応です。2個の周波数帯の同時使用、切り替え使用
無線LANルーターが2.4GHz帯、5GHz帯に対応でも、2.4GHz帯と5GHz帯を同時に使用できる無線LANルーターもあれば、2.4GHz帯か5GHz帯かを切り替えて使用する無線LANルーターもあります。コラム
従来の規格とIEEE802.11nの主な違い
規格 | IEEE802.11a | IEEE802.11b | IEEE802.11g | IEEE802.11n |
---|---|---|---|---|
最大 通信速度 |
54Mbps | 11Mbps | 54Mbps | 65M〜600Mbps |
最大実効 通信速度 |
20数Mbps | 4M〜5Mbps | 20数Mbps | 100Mbps以上 |
帯域幅 | 20MHz | 26MHz | 20MHz | 20MHz,40MHz |
周波数帯 | 5GHz帯 | 2.4GHz帯 | 2.4GHz帯 | 2.4GHz帯,5GHz帯 |
規格策定年 | 1999年 | 1999年 | 2003年 | 2009年 |
出典
・IEEE802.11n - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)
・IEEE802.11n(アイトリプルイーハチマルニーテンイチイチエヌ)
・IEEE802.11n(802.11n) | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス(2012/03公開記事)
・「11n」は今までの無線LANと何が違う? | 日経クロステック(xTECH)(2007/07/23公開記事)
・高速化した無線LAN、11nの速度は2倍になるか | 日経クロステック(xTECH)(2007/08/22公開記事)
・同じ11n対応PCも通信速度に差が! | 日経クロステック(xTECH)(2011/07/14公開記事)
・同じ11n対応PCも通信速度に差が!(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2011/07/14公開記事)
・IEEE802.11n(アイトリプルイーハチマルニーテンイチイチエヌ)
・IEEE802.11n(802.11n) | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス(2012/03公開記事)
・「11n」は今までの無線LANと何が違う? | 日経クロステック(xTECH)(2007/07/23公開記事)
・高速化した無線LAN、11nの速度は2倍になるか | 日経クロステック(xTECH)(2007/08/22公開記事)
・同じ11n対応PCも通信速度に差が! | 日経クロステック(xTECH)(2011/07/14公開記事)
・同じ11n対応PCも通信速度に差が!(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2011/07/14公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |