デバイス
最終更新日
2023年09月07日
デバイスとは
基礎
デバイスとは、コンピューターに接続し使用する周辺機器です。例えば、外付けストレージ、外付けディスプレイ、キーボード、マウスがデバイスに該当します。コンピューター本体やコンピューターに搭載し使用するPCパーツもデバイスとして扱う場合があります。一般的には何かに接続しているとデバイスとして扱います。例えば周辺機器が何も接続しておらず単体で存在している場合、デバイスとして扱いません。コンピューターに接続するとデバイスとして扱います。単体で存在する場合でもデバイスとして扱っても間違いではありません。
デバイスの種類
入力デバイス
入力デバイスとは、コンピューターにデータを入力するために使用するデバイスです。例えばキーボード、マウス、Webカメラ、マイク、スキャナー等が該当します。ポインティングデバイス
ポインティングデバイスとは、画面上で位置を入力するために使用するデバイスです。例えばマウス、トラックパッド、トラックボール等が該当します。出力デバイス
出力デバイスとは、コンピューターがデータを出力するために使用するデバイスです。例えばディスプレイ、スピーカー、プリンター等が該当します。PCパーツをデバイスとして見る場合、例えばCPUがデータ出力に使用するメインメモリー、HDD、SSD等も該当します。ブロックデバイス
ブロックデバイスとは、データ転送をブロック単位で行うデバイスです。ブロックとは、データのまとまりの単位です。データ転送がブロック単位ではないデバイスもあり、例えばキーボードは1文字分の単位でデータ転送を行うのでブロックデバイスではありません。レガシーデバイス
レガシーデバイスとは古いインターフェースに対応している周辺機器です。例えばキーボード、マウスではPS/2ポート対応の製品がレガシーデバイスです。PS/2ポートが古いインターフェースになったためです。新しいインターフェースが登場し過去のインターフェースが古くなっても、しばらくは互換性のためコンピューター等が新しくても古いインターフェースを搭載します。多くのコンピューターが搭載しなくなると、レガシーデバイスを使用できない場合が多くなります。
デバイスドライバー
デバイスドライバーとは
デバイスドライバーとはパソコンが周辺機器を制御するソフトウェアです。ドライバーと略す場合が多いです。パソコンが搭載するPCパーツを制御するソフトウェアもドライバーですが、一般的には周辺機器を制御するソフトウェアを指します。インストール
パソコンに接続した周辺機器を使用するにはデバイスドライバーのインストールが必要です。OSが標準的に持つデバイスドライバーが多くあるので、多くの周辺機器ではインストール作業が不要です。パソコンに周辺機器を接続するとOSが自動的にインストールします。昔はOSが標準的に持つデバイスドライバーが少なかったので、周辺機器に付属するデバイスドライバーのインストール作業が必要な場合が多かったです。今でも付属するデバイスドライバーのインストール作業が必要な周辺機器があります。
出典
・デバイス - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/19更新記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
マウスコンピューター
・オータムセール 最大50,000円OFF (10月9日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が特別価格でお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・決算セール セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF (10月1日迄) |