磁気ディスク

最終更新日 2023年09月07日

磁気ディスクとは

基礎

磁気ディスク - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典 より引用します。
磁性体を塗布した円盤を使用してデータを記憶する記憶媒体。
磁気ディスクとは、磁性体を塗布した円盤にデータを記憶する記憶媒体です。ジキディスクと読みます。磁気媒体、磁気メディアと呼ぶ場合もあります。

磁気ディスクの例

磁気ディスクには、ハードディスク、フロッピーディスク等があります。円盤ではない場合、磁気ディスクに該当しません。例えば磁気テープ、磁気カードは磁気ディスクに該当しません。

用語

記憶媒体とは、データを記憶できる物です。磁性体とは、磁力が働いている空間で磁気を帯びる物質です。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)