磁気テープ
最終更新日
2023年05月11日
磁気テープとは
基礎
磁気テープとは、テープ表面に磁性体を塗り、磁気を利用しデータを記録する記憶媒体です。磁気テープの種類
ビデオテープ
ビデオテープとは、テレビ番組等の記録に使用する磁気テープです。録画テープと呼ぶ場合もあります。カセットテープ
カセットテープとは、音声データの記録に使用する磁気テープです。コンパクトカセットと呼ぶ場合もあります。DAT
DATとはDigital Audio Tapeの略で、音声データをデジタルデータで記録する磁気テープです。デジタルデータのため音質の劣化がありません。DDS
DDSとはDigital Data Storageの略で、コンピューターのデータを記録する磁気テープです。ソニー、ヒューレットパッカード等がDATを基本に共同開発しました。規格にDDS、DDS-2、DDS-3、DDS-4があり容量が異なります。DDSが2GB、DDS-2が4GB、DDS-3が12GB、DDS-4が24GBです。磁気テープの用途
バックアップ
家庭では磁気テープが廃れましたが、企業では使用する場合があります。用途の一つがバックアップです。磁気テープは容量あたりの価格が安いので、大容量データのバックアップにかかるコストを減らせます。HDDも安いですが、それでもコストが問題になるほど大容量データをバックアップするので磁気テープを使用します。磁気テープはデータ読み書き速度が遅く、バックアップするデータ量の増加に伴いバックアップにかかる時間が長すぎる問題が大きくなりました。そこでまずはHDDまたはSSDにバックアップし、HDDまたはSSDから磁気テープにバックアップする方法が普及しています。バックアップするデータ量が増え続けており、いずれはこの方法でも無理になる可能性があります(2022/07/07時点)。この可能性が現実になったらバックアップでも磁気テープが廃れると思われます。
キャンペーン情報 |
---|
・夏先取りセール 最大40,000円OFF!! (6月21日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・ボーナス先取り還元フェア 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (6月16日迄) |