インテル・ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー3.0
最終更新日
2023年09月07日
インテル・ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー3.0とは
基礎
インテル・ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー3.0とは、コアの中で特定の1個または2個のコアでクロック周波数が上昇する技術です。ITBM 3.0と略す場合があります。CPUに複数のコアがあります。コアによってクロック周波数の上昇しやすさが異なります。最も上昇しやすいコアを特定の1個とする、または次に上昇しやすいコアも含めて特定の2個とします。重要な処理を特定のコアが実行するようにしておき、ITBM 3.0により特定のコアのクロック周波数が上昇します。
ITB 2.0よりもクロック周波数が上昇
ITBM 3.0はITB 2.0の後継です。ITB 2.0とはインテル・ターボ・ブースト・テクノロジー2.0のことで、全てのコアのクロック周波数が上昇する技術です。ITB 2.0により全コアのクロック周波数が上昇しても、さらにITBM 3.0により特定のコアのクロック周波数が上昇します。例えばITB 2.0により全コアが5.0GHzまで上昇し、さらにITBM 3.0により特定のコアが5.2GHzまで上昇します。条件
ITBM 3.0によりクロック周波数が上昇するとは限らず、CPUの温度が一定未満、ITBM 3.0に割り当てられる電力がある、以上の条件を満たすとクロック周波数が上昇します。キャンペーン情報(PR) |
---|
・半期決算セール 最大60,000円OFF!! (9月27日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 Vostroの同一製品を3台以上購入で5%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・半期決算セール 最大10万円引き 超高性能PCも! (9月26日迄) |