GeForce RTXシリーズ
最終更新日
2025年04月10日
GeForce RTXシリーズとは
基礎
GeForce RTXシリーズとは、 CUDAコア に加えて RTコアと Tensorコア を搭載する、NVIDIA GPUのシリーズの一種です。GeForce GTXシリーズの後継です。ジーフォースアールティーエックスシリーズと読みます。RTコア、Tensorコア
RTコア とは、レイトレーシングの処理を高速化する演算回路です。 Tensorコア とは、AIの処理を高速化する演算回路です。GeForce GTXシリーズ
GeForce GTXシリーズはCUDAコア搭載ですが、RTコアとTensorコアを非搭載です。従来の処理でも高い性能を発揮
GeForce RTXシリーズは、レイトレーシングの処理やAIの処理で高い性能を発揮しますが、従来の処理でも高い性能を発揮します。このため、例えばリアルタイムレイトレーシングに非対応のゲームでも、GeForce RTXシリーズが発揮する性能がGeForce GTXシリーズよりも高いです。ただし、同じシリーズでもモデルによって性能が異なるため、比較対象によってはGeForce GTXシリーズの方が高性能です。用途
GeForce RTXシリーズは、ゲームに適するGPUです。例えば、 リアルタイムレイトレーシング 対応ゲームや、 ディープ・ラーニング・スーパー・サンプリング 対応ゲームに使用します。ゲーミングPC、クリエイターPCに普及
2018年にデスクトップパソコン向けGeForce RTXシリーズが登場し、2019年にノートパソコン向けも登場しました。主にゲーミングパソコンとクリエイターパソコンに該当する多くのモデルが、GeForce RTXシリーズを搭載しています(2019/11/08時点)。GeForce RTXシリーズのモデル
デスクトップPC向けモデルとノートPC向けモデルの違い
GeForce RTXシリーズは、デスクトップパソコン向けモデルとノートパソコン向けモデルの名称が同じです。両者の仕様が同じではなく、ノートパソコン向けモデルの方が、ベースクロックが低く、性能も低いです。GeForce RTX Max-Q
GeForce RTX Max-Qとは、薄型ゲーミングノートパソコン向けに電力効率を最適化したモデルです。通常のノートパソコン向けモデルよりもベースクロックが低く、性能も低いです。GeForce RTXシリーズ、Radeon RXシリーズ
レイトレーシング性能やAI性能はNVIDIAの方が上
dGPUでは、GeForce RTXシリーズのレイトレーシング性能やAI性能が、競合関係にあるAMD GPUのRadeon RXシリーズよりも優れており、3Dグラフィックス描画性能であれば、GeForce RTXシリーズとRadeon RXシリーズが同程度です(2021/12/07時点)。出典
・目玉はMRと4K、最新PCのグラフィックス機能(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2018/11/09公開記事)
・2020年のPC向けGPU大予測、内蔵型のインテルと単体型のエヌビディアはどう動く?(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2019/11/08公開記事)
・クリエーティブでの存在感が高まるGPU、品薄傾向続き価格は高値安定に | 日経クロステック(xTECH)(2021/12/07公開記事)
・2020年のPC向けGPU大予測、内蔵型のインテルと単体型のエヌビディアはどう動く?(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2019/11/08公開記事)
・クリエーティブでの存在感が高まるGPU、品薄傾向続き価格は高値安定に | 日経クロステック(xTECH)(2021/12/07公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |