DVIのシングルリンクとデュアルリンクの違い
最終更新日
2024年07月13日
DVIのシングルリンクとデュアルリンクの違いとは
基礎
DVIのシングルリンクとデュアルリンクの違いとは、信号の伝送に使用するバスがシングルリンクは1本、デュアルリンクは2本です。1秒間当たりに伝送できるピクセル数
デュアルリンクが1秒間当たりに伝送できるピクセル数がシングルリンクよりも大きいです。デュアルリンクは330メガピクセル、シングルリンクは165メガピクセルです。解像度、リフレッシュレート
デュアルリンクが対応する解像度、リフレッシュレートがシングルリンクよりも高いです。デュアルリンクは3840×2400ピクセル、33Hzや2560×1600ピクセル、60Hz等です。シングルリンクは1920×1200ピクセル、60Hzや1600×1200ピクセル、60Hz等です。ピン
デュアルリンクのポート内部のピン数がシングルリンクよりも多いです。デュアルリンクは3行8列の合計24ピンがあります。シングルリンクは中央2列の合計6ピンがなく、3行3列の合計9ピンが2個あります。出典
・最新ディスプレイ講座――HDMI、DislplayPortから先進のUSB Type-Cまで映像入力インタフェース徹底解説:ディスプレイを買うなら必ずチェック!!(2/3 ページ) - ITmedia PC USER(2016/10/26公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |