ノートパソコンのIEEE802.11n
最終更新日
2025年03月07日
ノートパソコンのIEEE802.11nとは
基礎
ノートパソコンのIEEE802.11nとは、ノートパソコンが対応する無線LANの規格であり、従来よりも最大通信速度が大幅に向上しています。アイトリプルイーハチマルニーテンイチイチエヌと読みます。ノートパソコンのIEEE802.11nの周波数帯
5GHz帯に非対応の場合あり
IEEE802.11nが使用する周波数帯が、2.4GHz帯、5GHz帯です。ただし、ノートパソコンの無線LANがIEEE802.11n対応なら、必ず2.4GHz帯に対応ですが、5GHz帯に対応とは限りません。ノートパソコンの仕様に、対応する従来の規格の記載もあります。IEEE802.11a/b/g/n対応なら、2.4GHz帯、5GHz帯に対応です。IEEE802.11b/g/n対応なら、2.4GHz帯に対応し、5GHz帯に非対応です。5GHz帯に対応するノートパソコンが少ない
5GHz帯に対応するノートパソコンが少ないです。IEEE802.11n対応のノートパソコンの34モデルを見てみると、3モデルが5GHz帯に対応、29モデルが5GHz帯に非対応です(2011/07/14時点)。外付け無線LANアダプターで5GHz帯に対応
5GHz帯に非対応のノートパソコンでも、5GHz帯に対応の外付け無線LANアダプターを使用すれば、5GHz帯に対応となります。ノートパソコンのIEEE802.11nの通信速度
最大通信速度がモデルによって異なる
IEEE802.11nの最大通信速度が600Mbpsですが、これは規格上の最大通信速度です。IEEE802.11n対応のノートパソコンの34モデルを見てみると、600Mbps対応モデルや450Mbps対応モデルがなく、10モデルが300Mbps対応、11モデルが受信は300Mbps対応で送信は150Mbps対応、13モデルが150Mbps対応です(2011/07/14時点)。仕様に最大通信速度が未記載の場合あり
ノートパソコンの仕様に、最大通信速度が未記載の場合があります。この場合に最大通信速度を確認したいなら、メーカーに問い合わせる必要があります。出典
・同じ11n対応PCも通信速度に差が!(3ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2011/07/14公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |