大学生にパナソニックのレッツノートがおすすめな理由 - おすすめパソコン

最終更新日 2023年09月07日

最もおすすめできるモバイルノートパソコン

大学生になって初めてパソコンを買う人が結構いると思います。また、今までパソコンを持っていたが、大学に入るのをきっかけに買い替える人もいるでしょう。

自宅のみで使うなら、デスクトップパソコンや据え置きノートパソコンがおすすめですが、大学等へパソコンを持ち運ぶ必要があるなら、モバイルノートパソコンを選ぶのがおすすめです。

据え置きノートパソコンでも持ち運べますが、大きくて重いためおすすめできません。タブレット PC は小さくて軽いですが、キーボードがあるモバイルノートパソコンの方が使いやすいです。

もしモバイルノートパソコンを選ぶなら、どのメーカーのモデルを選ぶのか決める必要がありますが、最もおすすめなのがパナソニックのモバイルノートパソコン「レッツノート」です。

パナソニックはモバイルノートパソコンに特化して販売を続けてきており、パソコンは差別化が難しい商品であり価格で選ばれるような状況ですが、レッツノートは他メーカーのモバイルノートパソコンと比較すると明らかに違いがあります。

その分レッツノートは価格は高いですが、価格が高い事くらいしかデメリットがなく、故障率が低く満足度が高い仕様となっていますので、大学4年間以上使うなら高い買い物ではありません。

以下では、パナソニックのレッツノートがおすすめな理由を記載していますが、モバイルノートパソコンを選ぶならおすすめであり、それ以外の据え置きノートパソコンやデスクトップパソコン、タブレット PC を選ぶならおすすめではありませんし、パナソニックではモバイルノートパソコン以外のパソコンは販売していませんので、パナソニックのパソコンは選べません。

厳密にはモバイルノートパソコンとは別物となる 2 in 1 ノートパソコンも販売しています。(2015年9月1日時点)2 in 1 ノートパソコンは、タブレット PC としても使えるノートパソコンです。

レッツノートは薄くて軽い

学生は、専門書等かさばる荷物が多くなりやすいので、モバイルノートパソコンも持ち運ぶなら少しでも薄くて軽い方が良いです。薄ければバッグ等に入れやすいですし、軽ければ重さからくる疲労が軽減されます。

各メーカーは、薄くて軽いモバイルノートパソコンを積極的に販売しており、パナソニックのレッツノートが最も薄さと軽さに優れているわけではありません。

モバイルノートパソコンを薄く軽くするなら光学ドライブ、有線 LAN 端子、D-sub 15pin をなくし、バッテリー容量を減らし、キーボードのキーストロークを浅くする事が合理的ですが、利便性が低くなってしまいます。

パナソニックのレッツノートは、薄型化と軽量化に不利になってでも利便性を重視した設計となっており、それでも薄さと軽さに優れたモデルがそろっているのでおすすめです。

レッツノートには、光学ドライブ搭載モバイルノートパソコンがある

USB メモリーやメモリーカード等の記憶媒体が普及し、ソフトウェアや動画、音楽コンテンツ等はインターネット経由による提供が普及し、CD や DVD 等の光ディスクメディアが使われる機会が減っています。

このような事情もあり、モバイルノートパソコンでは薄型化と軽量化に不利な光学ドライブをなくしているモデルが増えています。

大学においても光ディスクメディアが使われる機会が減っていますが、ソフトウェアや資料等の配布で光ディスクメディアが使われる場合があります。

そのため、光学ドライブはある方がおすすめです。光学ドライブがなくても、ポータブル光学ドライブを利用する手がありますが、持っていくのを忘れたり紛失してしまう可能性を考慮すると、光学ドライブがある方がおすすめです。

パナソニックのレッツノートでは、モバイルノートパソコンにおいて薄型化と軽量化に不利な光学ドライブをなくす流れがある中で、全モデルに光学ドライブ搭載を続けてきましたが、ますます光ディスクメディアが使われる機会が減ってきているせいか、光学ドライブ非搭載モデルも販売するようになりました。それでも、半分以上のモデルには光学ドライブが搭載されています。(2015年9月1日時点)

光学ドライブをなくせば、さらに薄く軽くできますが、パナソニックのレッツノートでは利便性を第一に考えて残しており、光学ドライブ以外でも利便性を重視した設計が見られますのでおすすめです。

レッツノートには、有線 LAN 端子搭載モバイルノートパソコンがある

モバイルノートパソコンでは、薄さを重視する傾向が強まり、薄型化に不利な有線 LAN 端子をなくしているモデルが増えています。

無線 LAN 環境が普及しているので、モバイルノートパソコンから有線 LAN 端子がなくなっていくのは自然な流れですが、有線 LAN 端子を使う機会がないとは限りません。

無線 LAN 環境を構築している大学は多いですが、建物内の部屋によっては有線 LAN しか使えず無線 LAN が使えない場合があります。また、無線 LAN が使えても、セキュリティ上の理由で有線 LAN の使用は許可され、無線 LAN の使用は禁止される場合があります。

そのため、有線 LAN 端子はある方がおすすめです。有線 LAN 端子がなくても、USB 接続で使用する有線 LAN 端子と USB 端子を変換するアダプターを利用する手がありますが、変換アダプターの紛失や持っていくのを忘れてしまう可能性を考慮すると、有線 LAN 端子はある方がおすすめです。

パナソニックのレッツノートでは、モバイルノートパソコンにおいて薄型化に不利な有線 LAN 端子をなくす流れがある中で、全モデルに有線 LAN 端子が搭載されています。(2015年9月1日時点)

有線 LAN 端子に限りませんが、パナソニックのレッツノートは、さらに薄くできるとしても利便性を考慮して犠牲にするところを抑え残した方が良いところは残していますのでおすすめです。

レッツノートには、D-sub 15pin 搭載モバイルノートパソコンがある

モバイルノートパソコンに限らずパソコン全体で映像出力端子から D-sub 15pin(アナログ RGB)がなくなっており、代わりに HDMI や DisplayPort が普及しています。特にモバイルノートパソコンでは、D-sub 15pin は薄型化に不利ですので、D-sub 15pin がないモデルが多いです。

家庭では映像入力端子に HDMI や DisplayPort がある液晶ディスプレイが普及していますので、映像出力端子に D-sub 15pin がなくても困りませんが、大学では映像入力端子に HDMI や DisplayPort がなく、D-sub 15pin がある液晶ディスプレイやプロジェクターが使われている場合があります。

なぜなら、パソコンと比べて液晶ディスプレイやプロジェクターは長く使えるものであり、予算の関係もあって簡単には買い替えできない場合があるからです。

映像出力端子に D-sub 15pin がなくても、 HDMI や DisplayPort を D-sub 15pin へ変換するアダプターを使う手がありますが、変換アダプターを忘れてしまったり紛失してしまったら、接続できなくなってしまいます。

また、変換アダプターを使っても相性問題が発生して、接続できても最悪映像を出力できない場合があります。もし学会等の発表で、変換アダプターを使ってプロジェクターに接続する事になり、相性問題で映像を出力できなかったら非常に困る事態となります。

そのため、映像出力端子に D-sub 15pin がある方がおすすめです。パナソニックのレッツノートでは、モバイルノートパソコンであっても全モデルに HDMI だけでなく D-sub 15pin も搭載されています。(2015年9月1日時点)

映像出力端子に D-sub 15pin があるモバイルノートパソコンは、パナソニックのレッツノートくらいしかない状況になっていますので、映像出力でトラブルが発生するリスクを抑えたければ、パナソニックのレッツノートがおすすめです。

レッツノートはバッテリー駆動時間が長い

モバイルノートパソコンは、電源コンセントがない環境でも長時間使えるようバッテリー駆動時間が長いモデルが多いです。モバイルノートパソコンを使う時間は人それぞれですが、モバイルノートパソコンを使う必要がある講義が多く、通学時間や休憩時間、1日の講義が終わった後の自習等でもモバイルノートパソコンを使うなら、かなりの時間をバッテリー動作させる必要があります。

外出先でも電源コンセントが使える場所はあり、大学でも各席に電源コンセントがある部屋は珍しくありませんが、そのような環境が普及していたとしても、バッテリー動作だけで済むなら AC アダプターを持ち運ぶ必要がなくなります。

モバイルノートパソコン用の AC アダプターは小さくて軽いですが、専門書等で荷物が多くなりやすい学生にとっては少しでも荷物が減るのはありがたいです。

また、バッテリー駆動時間が短くても、予備のバッテリーかモバイルバッテリーを利用する手がありますが、荷物が増えますし、持ち運ぶのを忘れたり紛失する可能性を考慮すれば、バッテリー駆動時間が長いモバイルノートパソコンを持っておく方がおすすめです。

パナソニックのレッツノートは、モデルによってバッテリー駆動時間の長さは異なりますが、短いと言えるようなモデルはありません。また、他のメーカーでは選べないような非常にバッテリー駆動時間が長いモデルもありますのでおすすめです。

レッツノートは故障率が低い

大学等の外出先にモバイルノートパソコンを持ち運ぶなら、誤って落としてしまったり、外部から衝撃を受けてしまう場合があります。モバイルノートパソコンは精密機器ですので、落下や衝撃は故障につながる恐れがあります。

パナソニックのレッツノートは頑丈に作られており、故障率が低いので、落下や衝撃で故障してしまうリスクを抑える事ができます。実際に故障率が低いという統計情報は出ており、2012年に IDC Japan が企業向けに実施した調査結果では、パナソニックのレッツノートの故障率は、パナソニック以外の複数のメーカーのノートパソコンの平均故障率の約6分の1という結果が出ています。

他企業や教育機関等で大量のパソコンを管理してきた幾人から聞いた話では、パナソニックのレッツノートを採用した結果、明らかに故障率が低くなったそうです。

先の調査結果では、パナソニックのレッツノートは1年間の故障率が0.5%であり、パナソニック以外の複数のメーカーのノートパソコンの平均故障率は約3%ですので、パナソニック以外のメーカーのモバイルノートパソコンでも十分故障率は低いですが、学会等の発表等、故障してしまうと非常に困ってしまう場合がある事を考慮して、少しても故障率が低いパナソニックのレッツノートを選ぶのがおすすめです。

パナソニックはサポートに定評がある

モバイルノートパソコンを買うなら、サポートにも注目したいです。各メーカーが実施しているサポート内容には、それほど大きな差はありませんが、実態は異なります。

どのメーカーも電話やメールでの問い合わせを受け付けていますが、電話のつながりやすさやメールの返答の早さはメーカーによって異なります。また、故障したらメーカーへ修理を依頼する事になりますが、修理が完了して発送されてくるまでの早さもメーカーによって異なります。

多少日数がかかってでも故障したら修理対応してくれれば十分であれば、特にサポートについて気にする必要はありませんが、何か分からない事やトラブルが発生したらメーカーに問い合わせて解決したい、故障したら迅速な修理対応を望むなら、サポートも重視して選ぶのがおすすめです。

サポートが良いメーカーは国内メーカーに多く、特にエプソンとパナソニックはサポートに定評があります。パソコン関連の雑誌やウェブサイトでは、各メーカーのサポートに関する満足度調査を実施しているところがありますが、エプソンとパナソニックは必ず上位に出てくるほどです。

エプソンもモバイルノートパソコンを販売していますが、パナソニックのレッツノートの方が圧倒的に優れており、サポートも重視してモバイルノートパソコンを選ぶなら、パナソニックのレッツノートがおすすめです。

おすすめモバイルノートパソコン販売ショップ

大学で使うモバイルノートパソコンを選ぶなら、パナソニックのレッツノートが最もおすすめですが、価格が高いです。予算を抑えて購入したい場合は、東芝や NEC、富士通、エプソンがおすすめです。

東芝、NEC、富士通どれが一番おすすめか決めるのは難しいほど、優れたモバイルノートパソコンを販売しており、エプソンはサポート重視で選びたい方におすすめです。
パナソニック
パナソニックは、完成度の高いモバイルノートパソコンとサービスの質で高い評価を得ているパソコンメーカーです。
Dynabook Direct
東芝は、海外でのシェアの拡大に苦戦している日本国内パソコンメーカーが多い中、世界的に高いシェアの獲得に成功しているパソコンメーカーです。
NEC
NEC は、日本に初めてパソコンが登場した頃からパソコンの製造を行い続け、国内トップクラスの高いシェアを獲得しているパソコンメーカーです。
富士通
富士通は、品質を追求したモデルを開発して販売し、信頼性の高さが評価され個人向けでも法人向けでも高い国内シェアを獲得しているパソコンメーカーです。
エプソン
エプソンは、ユーザーが求めるサポートにも追求し、迅速で確実なサポート体制を確立しているパソコンメーカーです。


キャンペーン情報(PR)
富士通
シークレットクーポン
特別割引のクーポン
(キャンペーン実施中)