HTPC(Home Theater Personal Computer)

最終更新日 2025年01月07日

HTPC(Home Theater Personal Computer)とは

基礎

HTPCとはHome Theater Personal Computerの略で、動画や音楽等のデータを保存し、一般的なAV機器よりも高品位で再生できる、メディアサーバーまたはホームシアターとしての機能を持つパソコンです。エッチティーピーシーと読みます。他の呼び方に、ホームシアターPC、ホームシアターパソコンがあります。

HTPC向けPCケース

HTPC向けPCケースがあります。HDDレコーダー等と似た形状です。リビングルームに設置しても雰囲気が合います。HTPC向けPCケースによっては赤外線リモコンが付属します。

赤外線リモコン

赤外線リモコンを使用する代表的なパソコンがテレビパソコンですが、HTPCでも使用する場合が多いです。

出典

HTPC(エッチティーピーシー/home theater personal computer)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
HTPC | 現代人の欧文略語辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
ASCII.jp:アキバで恥をかかないための最新パーツ事情【電源/ケース編】 (5/5)(2008/04/11更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)