パソコンの熱設計

最終更新日 2023年09月07日

パソコンの熱設計とは

基礎

パソコンの熱設計とは、パソコンの温度が高くなりすぎないようにする設計です。温度が高くなりすぎると本来の性能を発揮しなかったり、正常に動作しない場合もあります。正常に動作かつ本来の性能を発揮する温度でも、温度に対する耐久性が低いと故障率が高まったり寿命が短くなります。温度に対する耐久性を高めることも熱設計です。

自作パソコンの熱設計の例

パソコンを自作するとし、熱設計の例を挙げます。冷却性能に見合うCPUを選ぶ、CPUを十分に冷却できるCPUクーラーを選ぶ、搭載CPU等を十分に冷却できるPCケースを選ぶ、PCケースの内部温度が上がりすぎないようにPCケースのファンを選ぶ等、パソコンの温度に関わる設計であれば熱設計です。

同じ温度でもモデルによって温度に対する耐久性が異なります。例えば電源ユニットに関して温度に対する耐久性が高いモデルを選ぶことも熱設計です。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)