電源ユニットのプラグイン

最終更新日 2024年12月25日

電源ユニットのプラグインとは

基礎

電源ユニット のプラグインとは、 電源ユニットのケーブル が直付けではなく取り外しできることです。ケーブルを取り外しできる電源ユニットを指す場合もあります。

フルプラグイン、セミプラグイン

電源ユニットのケーブルの全てを取り外しできるならフルプラグインと呼びます。一部の必須のケーブルのみ直付けであり、他のケーブルを取り外しできるならセミプラグインと呼びます。

電源ユニットのプラグインのメリット、デメリット

メリット

電源ユニットのプラグインには、使用しないケーブルを取り外せるので配線しやすくエアフローを妨げない、以上のメリットがあります。

裏面配線できるPCケースの場合、使用しないケーブルを隠せるため、プラグインのメリットが小さくなります。

デメリット

電源ユニットのプラグインには、コストが高い、以上のデメリットがあります。

フルプラグインのコストがセミプラグインより高いです。

出典

【コスパ最強自作術G】電源ユニット編 - AKIBA PC Hotline!(2023/08/30公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)