電源ユニット

最終更新日 2023年09月07日

電源ユニットとは

役割

電源ユニットとは、パソコンに電力を供給するPCパーツです。パソコンは電源コンセントに接続し、電源コンセントからの電力供給で動作します。電源コンセントが供給する電力は交流電力ですが、そのままでは利用できませんので直流電力に変換します。電圧が100Vのままでは利用できませんので、パソコンが搭載している各PCパーツを動作させるために必要な電圧に変換し電力を供給します。

電圧が大きく変化してしまうと正常に動作しなくなりますが、電圧が一定となるよう各PCパーツへ電力を供給します。よい電源ユニットを使用してもパソコンの処理速度が上がるといった性能の向上に直接は貢献しませんが、特に消費電力が大きいパソコンでは安定した大容量の電力を供給するために重要です。安定した電力供給に欠かせない電源ユニットは、縁の下の力持ちです。

搭載するパソコン

電源ユニットは、デスクトップパソコンが搭載します。ノートパソコンでも直流電力が必要ですが、この変換はACアダプターが行います。デスクトップパソコンの全てが電源ユニットを搭載するわけではなく、ACアダプターを使用するデスクトップパソコンもあります。本来は電源ユニットを使用するデスクトップパソコンでもACアダプターの使用が可能ですが、電源ユニットと比べると最大出力が劣りますので、消費電力が少ない場合に可能です。

電源ユニットの変換効率

変換効率とは、電源ユニットに入力された交流電力と出力された直流電力の比率です。例えば100W入力され80W出力される場合、80W÷100W=0.8となり、変換効率が80%です。電源ユニットによって変換効率が違い、100%が望ましいですが、電源ユニットも電力を消費しますので100%にすることは不可能です。

PCケース付属の電源ユニット

昔は電源ユニットが付属するPCケースが多く、電源ユニットは単体での販売が少なかったですが、コスト削減の対象になりやすく、安かろう悪かろうに当てはまりました。

故障率が高い、寿命が短い、出力が小さい、仕様上よりも出力が小さい、出力が不安定、騒音レベルが高い、以上の問題が多く見られ、付属しなくなり別々に販売されることが多くなりました。

CPU等の性能向上で消費電力が増え、それに伴い出力に関する問題が大きくなり、動作の安定性に支障をきたすようになったことが、別売りが進んだ大きな理由でした。

付属電源ユニットの全てが粗悪だったわけではなく、品質を売りにした物もありましたが、付属を使わずに別途で用意した電源ユニットを使用する方がよいと言われるほどでした。

パソコン標準搭載の電源ユニット

昔も今もパソコンの価格競争が激しいですが、標準搭載の電源ユニットのコストを抑えてもわかりにくいので、昔は価格が安く信頼性が低い場合が多かったです。

今では全体的に信頼性が向上しており、価格が高く信頼性が高い電源ユニットは信頼性が過剰に高いと言えるくらいです。

昔はパソコンを選んだら標準搭載の電源ユニットの信頼性が低く粗悪だった場合が多かったですが、今ではまずないです。

各パソコンメーカーは電源ユニットの信頼性に気をつけており、電源ユニットのメーカー名や型番等を仕様に記載し、評価・評判を調べられる場合が多いほどです。

インターネットで悪評が広まってもおかしくないような粗悪な電源ユニットを標準搭載している可能性が非常に低いです。

メーカー名や型番等が不明なパソコンも多いですが、悪評が広まりやすいインターネット社会になった状況で、信頼性が低い電源ユニットを標準搭載するパソコンを発売するとは考えにくいです。

電源ユニットの交換

電源ユニットの交換は、規格等が合えば可能です。

パソコン購入後にPCパーツを増設して容量不足になったり故障したりしても、交換すると解決できます。

パソコンの種類

パソコンの種類によって交換のしやすさが違い、タワー型デスクトップパソコンは交換しやすく、市販の電源ユニットの多くがタワー型向けです。

市販

市販の電源ユニットを搭載しているパソコンだと、確実に交換できます。

仕様に電源ユニットのメーカー名や型番等が記載されている場合、その情報を基にインターネットで調べると市販かどうかわかります。

仕様に記載されていない場合、電源ユニット本体に記載されていないか確認する方法があります。

メーカー独自

パソコンメーカー独自の電源ユニットを搭載している場合があり、さらに市販の電源ユニットを搭載できない場合があります。

その場合、パソコンメーカー独自の電源ユニットを入手できないと交換できません。

パソコンメーカーが販売していることはまずなく、中古で入手する方法があります。

電源ユニット単体で動作確認

電源ユニット単体で動作確認できます。メインコネクター(20ピン、24ピン)のPS ON(緑色ケーブル)とGND(黒色ケーブル)を短絡(ショート)させます。クリップ、針金等の電気を通す物を使用します。電源ユニットを電源コンセントに接続し、電源ユニットのスイッチを入れます。電源ユニットのファンが回れば、動作すると確認できます。ただし、ファンレスだと動作確認できません。

短絡させるために接続する場所を間違えると故障する恐れがあります。もし故障してもメーカー保証外となる自己責任行為ですので、慎重に作業する必要があります。

安全な方法として、簡易テスターや電圧チェッカーを使用する動作確認があります。電圧チェッカーであれば単に動作するかどうかだけではなく、電圧の異常やケーブルの断線がないかも確認できます。簡易テスターなら約1,000円、電圧チェッカーなら約3,000円で購入できます。最近だと低価格化が進んだせいか電圧チェッカーでも約1,500円くらいで購入できます。(2019/1/31日時点)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・半期決算セール
最大20,000円OFF
(9月11日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・先取り決算SALE
RYZENモデル最大25,000円OFF
(9月10日迄)