ディスプレイのガンマ補正

最終更新日 2024年09月08日

ディスプレイのガンマ補正とは

基礎

ディスプレイのガンマ補正とは、輝度や彩度を調整する機能です。ガンマホセイと読みます。

ガンマ補正の例

ディスプレイに画像を表示し、その画像をプリンターで印刷するとします。ディスプレイが表示する画像の色とプリンターが印刷した画像の色にずれが生じる場合があります。色がずれていても良いならそのままで良いですが、ディスプレイで確認した色を、正確に印刷物に出したい場合、ガンマ補正を行います。

ガンマ値

例えばディスプレイに輝度を入力するとディスプレイが発光して出力します。入力と出力、それぞれの大きさを0〜1までの数値化とし、入力値を横軸、出力値を縦軸とします。(0,0)から(1,1)まで直線になれば問題ありませんが、実際には直線になりません。下記の式で表せる曲線になります。

出力値=入力値のγ乗

γはガンマと読むギリシャ文字であり、ガンマ値と呼びます。ガンマ値がディスプレイによって異なります。ガンマ値が1であれば直線になり問題ありません。実際にはガンマ値が1ではありません。ガンマ値が1より大きいと全体的に出力値が入力値より小さくなるので、入力した輝度と比べて発光が暗くなります。ガンマ値が1より小さいと全体的に出力値が入力値より大きくなるので、入力した輝度と比べて発光が明るくなります。

ガンマ補正

上記の式で言えば、入力値に対し1/γ乗を行うのがガンマ補正です。例えば「出力値=入力値の2乗」の場合、入力値に対し1/2乗すれば「出力値=入力値」になります。

出典

ガンマ補正 - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)