高リフレッシュレートディスプレイ
最終更新日
2025年04月17日
高リフレッシュレートディスプレイとは
基礎
高リフレッシュレートディスプレイとは、標準よりもリフレッシュレートが高いディスプレイです。コウリフレッシュレートディスプレイと読みます。他の呼び方に、ハイリフレッシュレートディスプレイがあります。リフレッシュレート
ディスプレイのリフレッシュレートとは、1秒間当たりに画面全体を更新する回数です。例えば、リフレッシュレートが60Hzの場合、画面全体の更新回数が1秒間に60回です。120Hzなら120回です。60Hzと比べて120Hzなら画面全体の更新回数が2倍になり、動きのある映像をより滑らかに表示できます。120Hz以上
どのくらいリフレッシュレートが高いと高リフレッシュレートディスプレイなのか明確な定義がありません。標準のリフレッシュレートが60Hzのため、一般的に120Hz以上なら高リフレッシュレートディスプレイです。メリット
高リフレッシュレートディスプレイには、動きのある映像を滑らかに表示できる、以上のメリットがあります。ゲーム
一般的にゲームは動きのある映像が多いです。ゲームの映像を滑らかに表示できる方が良いため、ゲームでは高リフレッシュレートディスプレイを使用すると良いです。高リフレッシュレートディスプレイの応答速度
応答速度が速い
ディスプレイのリフレッシュレートが高いほど、応答速度が速い傾向があります。このため、高リフレッシュレートディスプレイは応答速度が速いです。残像が少ない
応答速度が遅いと画面全体の更新にかかる時間が長くなり、残像が多くなります。応答速度が速いと画面全体の更新にかかる時間が短くなり、残像が少なくなります。高リフレッシュレートディスプレイは応答速度が速いため、残像が少ないです。ディスプレイで動きのある映像を表示するなら、滑らかに表示できることに加えて、残像を少なく表示できることも重要です。高リフレッシュレートディスプレイなら、どちらも満たします。出典
・グラフィックス性能を引き出せるように製品選びのポイントを理解しよう(3ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2014/03/19公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |