電源ユニットのATX
最終更新日
2025年02月04日
電源ユニットのATXとは
基礎
電源ユニット のATXとはAdvanced Technology eXtendedの略で、 電源ユニットの規格 の一種です。エーティーエックスと読みます。マザーボードの規格やPCケースの規格にもATXがありますが、ATXがマザーボード、PCケース、電源ユニットを規定する規格です。
ATX電源
ATXに対応の電源ユニットを、ATX電源と呼ぶ場合があります。コネクター
電源ユニット のATXでは、従来の AT と異なる コネクター を使用します。ATでは、6ピン一対の ATマザーボード用電源コネクター を使用しますが、ATXでは20ピンの メイン電源コネクター を使用します。+3.3V用のピンと電源制御用のピンを追加しています。電源ユニットのATXとPCケース
奥行きが長すぎて取り付け不可
ATX電源ならネジ穴の位置が決まっているため、基本的にATX対応PCケースなら取り付けできます。ただし、ATX電源なら幅と高さは同じですが、奥行きはATX電源によって異なるため、PCケースによってはATX電源の奥行きが長すぎて取り付けできない場合があります。光学ドライブとの干渉
ATX電源の奥行きがPCケースに取り付けできる範囲内でも、PCケースと光学ドライブによっては、ATX電源の奥行きが長すぎて光学ドライブと干渉し、取り付けできない場合があります。この場合、奥行きが短いATX電源にする、内蔵光学ドライブではなく外付け光学ドライブを使用する等の解決方法があります。サイズが小さいPCケースではATX電源の奥行きに注意
フルタワー、ミドルタワー等、サイズが大きいPCケースでは、奥行きが長いATX電源を取り付けできない問題が起きることがあまりありません。ミニタワー、マイクロタワー等、サイズが小さいPCケースでは、この問題が起きやすいです。出典
・ATX 鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」(1997/11/18更新記事)
・電源ユニットはどのケースにも取り付けられる | 日経クロステック(xTECH)(2009/09/17公開記事)
・電源ユニットはどのケースにも取り付けられる | 日経クロステック(xTECH)(2009/09/17公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
マウスコンピューター
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |