Thunderbolt 5とThunderbolt 4の違い

最終更新日 2025年05月14日

Thunderbolt 5とThunderbolt 4の違いとは

基礎

Thunderbolt 5とThunderbolt 4の違いとは、最大データ転送速度、PCI Expressのバージョンとレーン数、映像出力の要件、USB PDによる電源入力の要件、USB PDによる給電の要件、以上が主な違いです。

最大データ転送速度

最大データ転送速度が、Thunderbolt 5は80Gbps、Thunderbolt 4は40Gbpsです。Thunderbolt 5は、非対称型通信が可能です。非対称型通信を行う場合は120Gbpsです。

PCI Expressのバージョンとレーン数

PCI Expressのバージョンとレーン数が、Thunderbolt 5はPCI Express 4.0 x4、Thunderbolt 4はPCI Express 3.0 x4です。PCI Expressの最大データ転送速度が、PCI Express 4.0 x4は64Gbps、PCI Express 3.0 x4は32Gbpsです。

映像出力の要件

ノートパソコンの映像出力の要件が、Thunderbolt 5は6K(5760×3240)/60Hz×2、Thunderbolt 4は4K(3840×2160)/60Hz×2または8K(7680×4320)/60Hz×1です。

USB PDによる電源入力の要件

Thunderbolt 5対応ノートパソコンでは、USB PDによる電源入力に対応するThunderbolt 5コネクターを、少なくとも1個搭載が必須という要件がありますが、最大消費電力が140W以下のノートパソコンに限ります。Thunderbolt 4対応ノートパソコンでは、USB PDによる電源入力に対応するThunderbolt 4コネクターを、少なくとも1個搭載が必須という要件がありますが、最大消費電力が100W以下のノートパソコンに限ります。

USB PDによる給電の要件

Thunderbolt 5とUSB PDに対応し、給電する周辺機器の場合、少なくとも最大電力140Wに対応が必須です。Thunderbolt 4とUSB PDに対応し、給電する周辺機器の場合、少なくとも最大電力100Wに対応が必須です。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

Thunderboltの規格の違い



デル株式会社