Thunderbolt 2とThunderbolt 1の違い

最終更新日 2025年05月13日

Thunderbolt 2とThunderbolt 1の違いとは

基礎

Thunderbolt 2Thunderbolt 1 の違いとは、 最大データ転送速度 、対応する DisplayPortのバージョン 、以上です。

最大データ転送速度

最大データ転送速度が、 Thunderbolt 2 は20Gbps、 Thunderbolt 1 は10Gbpsです。Thunderbolt 1でも全体では20Gbpsです。Thunderbolt 1には、10Gbpsの双方向 チャンネル が2本あります。片方のチャンネルは PCI Express のデータ転送用、もう片方のチャンネルは DisplayPort のデータ転送用です。Thunderbolt 2には、20Gbpsの双方向チャンネルが1本あります。1本のチャンネルで、PCI Expressのデータ転送とDisplayPortのデータ転送を行います。Thunderbolt 2は、2本のチャンネルを集約し、最大データ転送速度を2倍にしています。

DisplayPortのバージョン

対応する DisplayPortのバージョンが、 Thunderbolt 2DisplayPort 1.2aThunderbolt 1DisplayPort 1.1a です。ちなみに、対応する PCI Expressのバージョン が、Thunderbolt 2もThunderbolt 1も PCI Express 2.0 です。

出典

【イベントレポート】Thunderbolt 2対応周辺機器を展示したAKiTiO - PC Watch(2014/03/31公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

Thunderboltの規格の違い



デル株式会社