Micro USB

最終更新日 2025年01月30日

Micro USBとは

基礎

Micro USBとは、小型化したコネクターの規格のMini USBを、さらに小型化したコネクターの規格です。マイクロユーエスビーと読みます。

USB-IFが策定

2007年1月に USB-IF がMicro USBを策定しました。

Micro USB開発理由

Micro USBは、携帯電話、ポータブルオーディオプレーヤー、デジタルカメラ等、小型機器向けに開発されました。Micro USB登場前からMini USBが存在しましたが、小型機器ではMini USBでもサイズが大きすぎるため、さらなる小型化が必要でした。

サイズ

Micro USBのレセプタクルのサイズが、幅は6.85mm、奥行きは5.4mm、高さは1.8mmです。ちなみに、Mini USBのレセプタクルのサイズが、幅は6.8mm、奥行きは6.8mm、高さは3mmです。

Micro USBの種類

USB 2.0 Micro-A

USB 2.0 Micro-A とは、パソコンやスマートフォン等のホストが搭載する、USB 2.0対応Micro USBです。

USB 2.0 Micro-B

USB 2.0 Micro-B とは、周辺機器やスマートフォン等が搭載する、USB 2.0対応Micro USBです。

USB 3.x Micro-B

USB 3.x Micro-B とは、周辺機器が搭載する、USB 3.x対応Micro USBです。

USB 2.0 Micro-AB

USB 2.0 Micro-AB とは、パソコンやスマートフォン等のホストや周辺機器が搭載する、USB 2.0対応Micro USBです。

Micro USBのメリット、デメリット

メリット

Micro USBには、コネクターの実装に必要な空間が小さい、以上のメリットがあります。

デメリット

Micro USBには、コネクターが壊れやすい、以上のデメリットがあります。

基本的にコネクターのサイズが小さくなるほど、抜き差しする際に大きな力がかかりやすいため、壊れやすくなります。Micro USBのコネクターも例外ではありません。各メーカーが様々な技術を利用して、Micro USBのコネクターの耐久性を高めていますが、それでも丁寧に扱うと良いです。

Micro USBとスマートフォン

iPhoneはApple Dock、Android携帯はMicro USB

Micro USBを搭載するスマートフォンが多いです。代表的なスマートフォンがiPhoneとAndroid携帯ですが、iPhoneはApple Dock、Android携帯はMicro USBに分かれています(2012/11/26時点)。ちなみに、どちらもパソコンとのデータの同期や充電等に使用します。

MHL対応なら映像出力可能

スマートフォンが搭載するMicro USBが、MHL対応の場合があります。MHL対応ならディスプレイ等に映像出力もできます。

出典

Mini-USBより小さいUSB? | 日経クロステック(xTECH)(2009/04/06公開記事)
この端子は何に使うの?インタフェース図鑑(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2012/11/26公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

USB Microポート



デル株式会社