USB 3.1とUSB Type-Cの違い
最終更新日
2024年07月10日
USB 3.1とUSB Type-Cの違いとは
基礎
USB 3.1とUSB Type-Cの違いとは、USB 3.1はUSBのデータ転送速度の規格、USB Type-CはUSBのコネクターとケーブルの規格です。USB3.1でUSB Type-Cが策定されましたが、それぞれ異なる規格です。そのため、USBポートがUSB 3.1対応ならUSB Type-C対応とは限らず、USBポートがUSB Type-C対応ならUSB 3.1対応とは限りません。
USB 3.1にデータ転送速度以外の仕様もある
USB 3.1はUSBのデータ転送速度の規格としましたが、厳密には他の仕様もあります。例えばUSBバスパワーがあります。USBバスパワーとは、パソコン等とUSB接続した周辺機器に電力を供給する方式です。USB 3.1ではUSBバスパワーの最大出力電力が4.5W(5V/0.9A)です。それとUSB 3.1では最大データ転送速度が10Gbpsです。出典
・最新ディスプレイ講座――HDMI、DislplayPortから先進のUSB Type-Cまで映像入力インタフェース徹底解説 (1/3) - ITmedia PC USER(2016/10/26公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
マウスコンピューター
・オータムセール 最大50,000円OFF (10月9日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が特別価格でお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・決算セール セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF (10月1日迄) |