USB 3.1とUSB 3.0の違い
最終更新日
2025年06月10日
USB 3.1とUSB 3.0の違いとは
基礎
USB 3.1と USB 3.0 の違いとは、最大データ転送速度です。USB 3.1は10Gbps、USB 3.0は5Gbpsです。USB 3.1でも5Gbpsの場合あり
厳密には、 USB 3.1 の最大データ転送速度が10Gbpsの場合と5Gbpsの場合があります。USB 3.1には USB 3.1 Gen 2と USB 3.1 Gen 1 があり、最大データ転送速度がUSB 3.1 Gen 2は10Gbps、USB 3.1 Gen 1は5Gbpsです。USB 3.1 Gen 1は、従来の USB 3.0 です。USB 3.0が改称し、USB 3.1 Gen 1になりました。USB 3.xの改称の一覧
USB 3.2 でも改称があります。下表は、 USB 3.x の改称の一覧です。USB 3.0 | USB 3.1 | USB 3.2 | 最大速度 |
---|---|---|---|
USB 3.0 | USB 3.1 Gen 1 | USB 3.2 Gen 1 | 5Gbps |
- | USB 3.1 Gen 2 | USB 3.2 Gen 2 | 10Gbps |
- | - | USB 3.2 Gen 2x2 | 20Gbps |
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |