USB 3.x

最終更新日 2024年06月02日

USB 3.xとは

基礎

USB 3.xとは、 USB 3.2, USB 3.1, USB 3.0 をまとめた呼び方です。ユーエスビー・サンテンエックスと読みます。

USB 3.3登場せず

USB 3.2 の後継として USB4 が登場したため、USB 3.3の登場がありません。そのため、USB 3.xに含むものが USB 3.2, USB 3.1, USB 3.0 の3種類で確定です。

改名

USB 3.xがわかりにくいことの要因の一つが改名です。まずUSB 3.0が登場しました。USB 3.0の後に登場したUSB 3.1で改名があります。USB 3.1の後に登場したUSB 3.2でも改名があります。改名後の古い名称は使わないことになっていますが、それでも使い続けられている場合があります。そのため、新しい名称と古い名称が混在しています。

USB 3.0 USB 3.1 USB 3.2 最大速度
USB 3.0 USB 3.1 Gen 1 USB 3.2 Gen 1 5Gbps
- USB 3.1 Gen 2 USB 3.2 Gen 2 10Gbps
- - USB 3.2 Gen 2x2 20Gbps

USB 3.0が改名し、USB 3.1 Gen 1になりました。USB 3.1 Gen 1が改名し、USB 3.2 Gen 1になりました。USB 3.1 Gen 2が改名し、USB 3.2 Gen 2になりました。

USB 3.xのデータ転送速度

データ転送速度

USB 3.2, USB 3.1, USB 3.0 の主な違いに データ転送速度 があります。USB 3.2は最大20Gbps、USB 3.1は最大10Gbps、USB 3.0は最大5Gbpsです。

USB 3.xポート

素早く奥まで差し込む

USB 3.x Type-Aポート内部では、差し込む途中で USB 2.0 接続となり、奥まで差し込むとUSB 3.x接続となる構造です。そのため、中途半端に差し込むとUSB 2.0接続のままです。USB 2.0接続として確定すると、そこから奥まで差し込んでもUSB 3.x接続にならない場合があります。そのため、ゆっくり差し込むと奥まで差し込んでもUSB 2.0接続になる場合があります。確実にUSB 3.x接続になるよう素早く奥まで差し込むと良いです。

出典

100円均一ショップのケーブルは使える?ケーブルにまつわる素朴な疑問(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2022/01/17公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

USBの規格



デル株式会社