USB 3.2
最終更新日
2024年05月28日
USB 3.2とは
基礎
USB 3.2とはUniversal Serial Bus 3.2の略で、マルチレーンによりUSB 3.1と比べてデータ転送速度が2倍に向上したUSBのバージョンです。ユーエスビー・サンテンニと読みます。対応する最大データ転送速度が20Gbpsの場合、他の呼び方にSuperSpeed USB 20Gbpsがあります。マルチレーン
マルチレーンとは、使用する信号線を複数本にし、データ転送速度を複数倍に向上させる機能です。USB 3.2では使用する信号線を2倍にし、データ転送速度を2倍に向上させるので、デュアルレーンと呼ぶ場合もあります。マルチレーンを使用するにはUSB Type-Cが必要です。つまり、マルチレーンに対応するUSB機器等のコネクターがUSB Type-Cです。策定年
2017年にUSB 3.2が策定されました。USB 3.2の表記
USB 3.2 Gen 1、USB 3.2 Gen 2
USB 3.2では、USB 3.1 Gen 1をUSB 3.2 Gen 1、USB 3.1 Gen 2をUSB 3.2 Gen 2と表記します。USB 3.1 Gen 1とUSB 3.2 Gen 1の表記が混在しますが、両者が同じです。USB 3.1 Gen 2とUSB 3.2 Gen 2の表記が混在しますが、両者が同じです。改称の一覧
下表は、USB 3.xの改称の一覧です。USB 3.0 | USB 3.1 | USB 3.2 | 最大速度 |
---|---|---|---|
USB 3.0 | USB 3.1 Gen 1 | USB 3.2 Gen 1 | 5Gbps |
- | USB 3.1 Gen 2 | USB 3.2 Gen 2 | 10Gbps |
- | - | USB 3.2 Gen 2x2 | 20Gbps |
USB 3.2 Gen 1x1、USB 3.2 Gen 2x1
シングルレーンであるとわかりやすいように、USB 3.2 Gen 1、USB 3.2 Gen 2ではなくUSB 3.2 Gen 1x1、USB 3.2 Gen 2x1と表記する場合があります。USB 3.2のみ表記だとUSB 3.2 Gen 2x2非対応の可能性あり
USB機器等の仕様にUSB 3.2と表記がある場合、USB 3.2 Gen 2x2対応ではなくUSB 3.2 Gen 2対応、またはUSB 3.2 Gen 1対応の場合があります。USB 3.2のマーケティング名
USB 20Gbps、USB 10Gbps、USB 5Gbps
USB 3.2のマーケティング名が、USB 3.2 Gen 2x2はUSB 20Gbps、USB 3.2 Gen 2はUSB 10Gbps、USB 3.2 Gen 1はUSB 5Gbpsです。マーケティング名の一覧
下表は、USBの各バージョンのマーケティング名です。バージョン | マーケティング名 |
---|---|
USB 3.2 Gen 1 (USB 3.1 Gen 1,USB 3.0) |
USB 5Gbps |
USB 3.2 Gen 2 (USB 3.1 Gen 2) |
USB 10Gbps |
USB 3.2 Gen 2x2 USB4 Gen 2x2 |
USB 20Gbps |
USB4 Gen 3x2 | USB 40Gbps |
USB4 Gen 4x2 | USB 80Gbps |
マーケティング名に含む「〜Gbps」は、最大データ転送速度です。
USB 3.2のデータ転送速度
最大データ転送速度の一覧
下表は、USBの各バージョンの最大データ転送速度です。バージョン | 最大データ転送速度 |
---|---|
USB 1.0 | 12Mbps(1.5MB/s) |
USB 1.1 | 12Mbps(1.5MB/s) |
USB 2.0 | 480Mbps(60MB/s) |
USB 3.2 Gen 1 (USB 3.1 Gen 1,USB 3.0) |
5Gbps(500MB/s) |
USB 3.2 Gen 2 (USB 3.1 Gen 2) |
10Gbps(1.21GB/s) |
USB 3.2 Gen 2x2 | 20Gbps(2.42GB/s) |
USB4 Gen 2x2 | 20Gbps(2.42GB/s) |
USB4 Gen 3x2 | 40Gbps(4.85GB/s) |
USB4 Gen 4x2 | 80Gbps(9.7GB/s) |
Gen 1=5Gbps、Gen 2=10Gbps、x2なし=x1=1倍、x2=2倍
最大データ転送速度を覚えるのが大変かもしれませんが、Gen 1=5Gbps、Gen 2=10Gbps、x2なし=x1=1倍、x2=2倍を覚えておくと良いです。例えばUSB 3.2 Gen 2x2の場合、10Gbpsの2倍で20Gbpsです。最大20Gbps
USB 3.2のデータ転送速度が最大20Gbpsです。USB 3.1までは最大1本のレーンを使用します。USB 3.2では最大2本のレーンを使用します。1レーン当たり最大5Gbps、または最大10Gbpsです。2レーン使用かつ1レーン当たり最大10Gbpsの場合、最大20Gbpsです。USB 3.2と転送モード
転送モードの一覧
下表は、USBの各バージョンの転送モードです。バージョン | 転送モード |
---|---|
USB 1.0 | Low-Speed(1.5Mbps) Full-Speed(12Mbps) |
USB 1.1 | |
USB 2.0 | High-Speed(480Mbps) |
USB 3.2 Gen 1 (USB 3.1 Gen 1,USB 3.0) |
SuperSpeed USB(5Gbps) Enhanced SuperSpeed Gen 1 |
USB 3.2 Gen 2 (USB 3.1 Gen 2) |
SuperSpeed USB 10Gbps Enhanced SuperSpeed Gen 2 |
USB 3.2 Gen 2x2 | SuperSpeed USB 20Gbps Enhanced SuperSpeed Gen 2x2 |
USB4 Gen 2x2 | USB4 20Gbps |
USB4 Gen 3x2 | USB4 40Gbps |
USB4 Gen 4x2 | USB4 80Gbps |
「Enhanced SuperSpeed〜」は、USB 3.2から追加です。SuperSpeed USB(5Gbps)とEnhanced SuperSpeed Gen 1等の組み合わせは名称が異なりますが、最大データ転送速度が同じ転送モードです。
上位バージョンが下位バージョンの転送モードにも対応
USBの上位バージョンが下位バージョンの転送モードにも対応します。例えばUSB 2.0の場合、High-Speed(480Mbps)に限らずFull Speed(12Mbps)とLow Speed(1.5Mbps)にも対応します。USB 3.2のコネクター
USB Type-C
USB 3.2でもUSB 3.1で新しく採用したUSB Type-Cも使用します。USB 3.2で2本のレーンを使用するデュアルレーンには、USB Type-Cが必要です。ロゴマーク
USB 3.2 Gen 2x2コネクターには、「SS」と「20」の記載があるロゴマークが印字してあります。SSはSuperSpeedの略です。20は20Gbpsの略です。後に「20Gbps」の記載があるロゴマークに変更です。USB 3.2、USB機器
ロゴマーク
USB-IFの認証を取得しているUSB 3.2 Gen 2x2機器のパッケージには、「CERTIFIED USB」、「SUPERSPEED+」、「20Gbps」の記載があるロゴマークを印刷してあります。後に「CERTIFIED USB」、「20Gbps」の記載があるロゴマークに変更です。USB 3.2、USBケーブル
デュアルレーンではUSB Type-Cケーブルが必要
USB 3.2 Gen 2x2はデュアルレーンのため、USB Type-Cケーブルが必要です。出典
・転送速度を2倍に引き上げた「USB 3.2」が策定 - PC Watch(2017/07/26公開記事)
・2018年にはもはや主流に?USB Type-C驚きの実力(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2017/11/08公開記事)
・万能だが難解、普及進むUSB Type-Cを理解 | 日経クロステック(xTECH)(2018/11/08公開記事)
・失敗しない「USBケーブル」の選び方 形状から通信規格まで徹底解説!(3/5 ページ) - ITmedia Mobile(2023/02/17公開記事)
・2018年にはもはや主流に?USB Type-C驚きの実力(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2017/11/08公開記事)
・万能だが難解、普及進むUSB Type-Cを理解 | 日経クロステック(xTECH)(2018/11/08公開記事)
・失敗しない「USBケーブル」の選び方 形状から通信規格まで徹底解説!(3/5 ページ) - ITmedia Mobile(2023/02/17公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |