パソコンの故障と誤認するケースが多いのではないか
最終更新日
2023年09月07日
知人からパソコンの故障を見てほしいと頼まれ見た結果とは
2018年4月1日時点の話ですが、知人からパソコンが故障しているようなので見てもらいたいと頼まれたことが最近2件ありました。
その内の1件は、ノートパソコンを起動してからしばらく経つと、画面が乱れてフリーズしてしまう症状でした。誰しもがハードウェアの故障だろうと判断してもやむを得ない症状でした。
とりあえず知人は必要なデータを取り出したいことが一番の望みでした。OS、ドライバ、ソフトウェアが問題を起こしているならセーフモードで正常に動作しデータの取り出しができるだろうと判断し、セーフモードで起動させてみました。セーフモードだと画面が乱れることがなくフリーズすることもなく、無事にデータを取り出すことができました。
その後、ノートパソコンの電源をオフにし通常起動させ、画面が乱れてフリーズするタイミングで何かわかることがないのか調べようとしましたが、もう画面が乱れてフリーズする症状は出なくなりました。1ヶ月くらい経っても同様な症状は出ていないと聞きました。
もう1件は、ノートパソコンを起動直後から無線 LAN ともう一つの機能(何の機能だったか忘れてしまった)が正常に動作しない症状でした。最近 Windows 10 のアップデートがあり、それが自動で行われ無線 LAN 等が正常に動作しなくなったのだろうと判断し、とりあえず Windows 10 のシステムを復元したら直りました。
過去にも知人からパソコンの故障について見てほしいと頼まれたことが何度もありましたが、本当に故障していることもあれば、実際は故障していないことも結構ありました。
その内の1件は、ノートパソコンを起動してからしばらく経つと、画面が乱れてフリーズしてしまう症状でした。誰しもがハードウェアの故障だろうと判断してもやむを得ない症状でした。
とりあえず知人は必要なデータを取り出したいことが一番の望みでした。OS、ドライバ、ソフトウェアが問題を起こしているならセーフモードで正常に動作しデータの取り出しができるだろうと判断し、セーフモードで起動させてみました。セーフモードだと画面が乱れることがなくフリーズすることもなく、無事にデータを取り出すことができました。
その後、ノートパソコンの電源をオフにし通常起動させ、画面が乱れてフリーズするタイミングで何かわかることがないのか調べようとしましたが、もう画面が乱れてフリーズする症状は出なくなりました。1ヶ月くらい経っても同様な症状は出ていないと聞きました。
もう1件は、ノートパソコンを起動直後から無線 LAN ともう一つの機能(何の機能だったか忘れてしまった)が正常に動作しない症状でした。最近 Windows 10 のアップデートがあり、それが自動で行われ無線 LAN 等が正常に動作しなくなったのだろうと判断し、とりあえず Windows 10 のシステムを復元したら直りました。
過去にも知人からパソコンの故障について見てほしいと頼まれたことが何度もありましたが、本当に故障していることもあれば、実際は故障していないことも結構ありました。
・パソコンは故障しているように見えたが、実際は故障していないことがわかった |
---|
自分のパソコンで故障の疑いが出た時、調べた結果とは
自分のパソコンでも故障したのではないかと思える症状が出ても、実際は故障していないとわかることが結構ありました。忘れてしまったこともあるでしょうが、今でも覚えていることの一つはデスクトップパソコン起動後からハードディスクへのアクセスが続き、アクセスランプが点灯したままであり、当時はパソコンの性能が低かったのでフリーズに近い状態でした。この症状の原因は故障ではなく、マルウェアへの感染が原因でした。
デスクトップパソコンの電源が勝手に落ちてしまう症状を何度も経験したことがありますが、一部の PC パーツを取り付けをし直したり、冷却ファン等がホコリで汚れていたので掃除することによって直ったことがあります。
デスクトップパソコン内部のケーブル類を接続し直したら正常に動作するようになったことがあったと記憶していますが、確かデスクトップパソコンの電源が入らない症状だったと思います。
ハードウェアをいじるだけでなく、BIOS、OS、ドライバ、ソフトウェアをいじったら解決したこともあったと記憶していますが、どのような症状だったのかまでは全部覚えていません。その中の症状には、ストレージを認識しない、Windows が起動しない症状があったと思います。
デスクトップパソコンの電源が勝手に落ちてしまう症状を何度も経験したことがありますが、一部の PC パーツを取り付けをし直したり、冷却ファン等がホコリで汚れていたので掃除することによって直ったことがあります。
デスクトップパソコン内部のケーブル類を接続し直したら正常に動作するようになったことがあったと記憶していますが、確かデスクトップパソコンの電源が入らない症状だったと思います。
ハードウェアをいじるだけでなく、BIOS、OS、ドライバ、ソフトウェアをいじったら解決したこともあったと記憶していますが、どのような症状だったのかまでは全部覚えていません。その中の症状には、ストレージを認識しない、Windows が起動しない症状があったと思います。
・パソコンが故障しているように見えても、実際は故障していないことが結構あった |
---|
パソコンに故障の疑いがあるならどうすれば良いのか
パソコンに故障の疑いが出て本当に故障しているのか原因を確かめるのは面倒です。それでも原因を追求して確かめる人は多いと思いますが、一般的にはパソコンが故障したと思えるような症状が出たら、故障したと判断する人が多いのではないかと思います。
パソコン内部の PC パーツに触れないと直せないようなトラブルだったら故障と判断しても良いと思いますが、少なくとも BIOS、OS、ドライバ、ソフトウェアが原因のトラブルは、故障と判断するのは早いと思います。
ところで、パソコンの故障率について調べたデータを見かけることがありますが、どうも故障率が高いと感じることがあります。無視できるほど少ないのかもしれませんが、実際は故障していないのに故障ということになってしまった事例が結構混ざり、故障率を押し上げている可能性があるのではないかと考えています。
多くの人にとって故障率を押し上げているのかどうかはどうでも良く、パソコンに故障の疑いが出たら本当に故障しているのかが重要だと思います。パソコンが故障してしまったようなら、故障と判断して買い替えてしまう、処分してしまう等の対処を始める人が多いと思いますが、故障と誤認している可能性があります。
パソコンが故障しているようなら、パソコンメーカーや修理業者に依頼するのが基本ですが、パソコンに詳しい身内や知人がいれば見てもらうのも手です。もちろん自分で故障原因を探るのもありです。パソコンは故障しているように見えても実際は故障していない可能性があります。
パソコン内部の PC パーツに触れないと直せないようなトラブルだったら故障と判断しても良いと思いますが、少なくとも BIOS、OS、ドライバ、ソフトウェアが原因のトラブルは、故障と判断するのは早いと思います。
ところで、パソコンの故障率について調べたデータを見かけることがありますが、どうも故障率が高いと感じることがあります。無視できるほど少ないのかもしれませんが、実際は故障していないのに故障ということになってしまった事例が結構混ざり、故障率を押し上げている可能性があるのではないかと考えています。
多くの人にとって故障率を押し上げているのかどうかはどうでも良く、パソコンに故障の疑いが出たら本当に故障しているのかが重要だと思います。パソコンが故障してしまったようなら、故障と判断して買い替えてしまう、処分してしまう等の対処を始める人が多いと思いますが、故障と誤認している可能性があります。
パソコンが故障しているようなら、パソコンメーカーや修理業者に依頼するのが基本ですが、パソコンに詳しい身内や知人がいれば見てもらうのも手です。もちろん自分で故障原因を探るのもありです。パソコンは故障しているように見えても実際は故障していない可能性があります。
・メーカーや修理業者に依頼する ・パソコンに詳しい身内や知人に見てもらう ・自分でパソコンの故障原因を探る |
---|
キャンペーン情報(PR) |
---|
富士通
・シークレットクーポン 特別割引のクーポン (キャンペーン実施中) |