SSDのデータ転送方式

最終更新日 2023年09月07日

SSDのデータ転送方式とは

基礎

SSDのデータ転送方式とは、SSDのインターフェースを使用してデータの送受信を行う決まった方法です。データ・テンソウホウシキと読みます。

SSDのデータ転送方式の一覧

昔はSSDのコネクターがSerial ATA、データ転送方式もSerial ATAが主流でした。コネクターやスロットの種類が増え、データ転送方式にPCI Expressが登場し、複雑になりました。コネクターやスロットの種類で分類し、それぞれの種類が対応するデータ転送方式を見るとよいです。

コネクター
スロット
データ
転送方式
データ
転送速度
Serial ATA
コネクター
・Serial ATA 3 ・6Gbps
(Serial ATA 3)
SATA Express
コネクター
・Serial ATA 3
・PCI Express x2
・6Gbps
(Serial ATA 3)
・10Gbps
(PCI Express 2.0 x2)
mSATA
スロット
・Serial ATA 3 ・6Gbps
(Serial ATA 3)
M.2
スロット
・Serial ATA 3
・PCI Express x2
・PCI Express x4
・6Gbps
(Serial ATA 3)
・10Gbps
(PCI Express 2.0 x2)
・32Gbps
(PCI Express 3.0 x4)
PCI Express
スロット
・PCI Express x16 ・128Gbps
(PCI Express 3.0 x16)


出典
最新SSDのキホン - AKIBA PC Hotline!(2014/09/08公開記事)

Serial ATAコネクターとM.2スロットが普及

SSDでは、Serial ATAコネクターとM.2スロットが普及しています(2023/08/17時点)。SATA Expressは普及しませんでした。mSATAは廃れました。PCI ExpressスロットはSSDのために使用する場合が少ないです。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ゴールデンウィークセール
最大30,000円OFF!!
(5月8日迄)
DELL
・ゴールデンウイーク
GWはお得がいっぱい
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・ゴールデンウィークセール
ゲーミングPCやクリエイター向けパソコンをラインナップ
(5月7日迄)

SSDのデータ転送方式



デル株式会社