SSDの筐体

最終更新日 2023年09月07日

SSDの筐体とは

基礎

SSDの筐体とは、SSDを構成する部品を収納する容器です。キョウタイと読みます。ケースと呼ぶ場合もあります。

サイズ

SSDの筐体のサイズは2.5インチが主流です。1.8インチのモデルもあります。

M.2 SSDは筐体を使用しない

2.5インチSSDの後継と言えるM.2 SSDは筐体を使用しません。細長い板状の基板がむき出しです。

SSDの筐体とドライブベイ

2.5インチSSDを2.5インチシャドーベイ以外にも取り付け可能

SSDのサイズは2.5インチが主流です。PCケースに2.5インチシャドーベイがなく3.5インチシャドーベイならある場合でも、3.5インチシャドーベイ用マウンターを使用すると取り付けできます。3.5インチオープンベイ用マウンターと5インチベイ用マウンターもありますので、取り付けるドライブベイに合うマウンターを選びます。

出典

筐体 - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2008/10/07更新記事)
筐体(きょうたい)の意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
SSDの仕組を大解剖! | SSD完全攻略マニュアル | DOS/V POWER REPORT(2009年10月号)
SSDの性能低下とTrimの効き具合を大検証! | SSDパーフェクトガイド | DOS/V POWER REPORT(2010年5月号)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)