GPT(GUID Partition Table)

最終更新日 2023年10月19日

GPT(GUID Partition Table)とは

基礎

GPTとはGUID Partition Tableの略で、最大8ゼタバイトまでの容量に対応できるパーティションテーブルです。ジーピーティーと読みます。

ここではGPTをGPT形式、従来のパーティションテーブルをMBR形式と呼ぶことにします。MBRとはMaster Boot Recordの略で、従来のパーティションテーブル等が記録されている領域です。

MBR形式ではセクターを32ビットのデータで管理します。そのため、管理可能な最大セクター数が2の32乗です。通常は最大セクターサイズが512バイトです。両者を掛けると管理可能な最大容量が出ます。

2の32乗×512バイト=4,294,967,296×512バイト=4,294,967,296×512バイト÷1,024÷1,024÷1,024÷1,024=2テラバイト

GPT形式ではセクターを64ビットのデータで管理します。管理可能な最大セクター数が2の64乗です。通常は最大セクターサイズが512バイトです。両者を掛けると管理可能な最大容量が出ます。

2の64乗×512バイト=1.8446744e+19×512バイト=9.444733e+21バイト

9.444733e+21バイト÷1,024÷1,024÷1,024÷1,024=8,589,934,592テラバイト

8,589,934,592テラバイト÷1,024÷1,024÷1,024=8ゼタバイト

出典

GPT | 日経クロステック(xTECH)(2011/03/07公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

ストレージのパーティションテーブル



デル株式会社