レジストリー
最終更新日
2022年05月12日
レジストリーとは
基礎
レジストリーとはWindowsにインストールしたアプリケーション、デバイスドライバー等の設定情報等を記録するデータベースです。Windowsで使用します。Windows 95から使用
Windows 3.1まではINI形式のファイルに記録してました。Windows 95からはレジストリーに記録となりました。データベースは大量の情報を整理できるので、大量にある設定情報等を扱いやすくなりました。レジストリーの掃除
レジストリーの掃除とは
レジストリーの掃除とは、不要になった設定情報等を削除することです。掃除の効果
アプリケーションのインストール等を行った回数が増えると、レジストリーのデータ量が大きくなります。Windowsやアプリケーション等が動作中でもレジストリーにアクセスする場合があるので、データ量が大きいと目的のデータにアクセスする等に時間がかかり動作が遅くなります。レジストリーに不要になった設定情報等が残っている場合があり、掃除を行うとデータ量が減り動作が速くなります。新しいWindowsでは効果なし
古いWindows(Windows XPまで)ではデータ量が大きくなって動作が遅くなる場合があり、掃除に効果がありました。新しいWindows(Windows Vistaから)ではデータ量が大きくなっても動作が遅くならないので、掃除に効果がありません。データ量が大きくても目的のデータに素早くアクセスする等が可能になったためです。掃除するとしても不要になった設定情報等が残りにくいようになったので、あまり削除できません。キャンペーン情報 |
---|
・ 最大90,000円OFF!! (3月22日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・決算クリアランス還元祭 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (3月13日迄) |