Windows 7

最終更新日 2023年09月07日

Windows 7とは

基礎

Windows 7とは、2009年にMicrosoftが発売した製品です。ウィンドウズ・セブンと読みます。Windows Vistaの後継です。アプリケーションや周辺機器の互換性がない場合が多い、必要とする性能が高く動作が重い、以上の問題がWindows Vistaにあり不評でした。Windows 7では改善しています。Windows Vistaは普及が進みませんでしたが、Windows 7は好評で進みました。

標準的な性能のパソコンで十分

Windows Vistaは高性能パソコンではないと快適に動作しない不評がありました。Windows 7ではWindows Vistaと比べるとパソコンに要求する性能が低いです。発売前にWindows 7製品候補版を使用したユーザーの声では、Windows Vistaよりも快適に動作する意見が多かったです。Windows Vistaと異なり低性能パソコンでも正常に動作する報告も多かったです。

Windows Vista発売当時からCPU等のハードウェアの性能が進歩したこともあり、Windows 7発売当時において標準的な性能があるパソコンで十分でした。最安値クラスのパソコンの性能でも動作が重いに我慢できるなら大丈夫でした。重くなると言ってもWindows Vistaより快適に動作しました。

Windows XPモード使用には高性能パソコンが必要

エディションのProfessionalとUltimateには、Windows XPモードと呼ぶ機能があります。Windows 7とWindows XPを同時に使用できる機能です。Windows XPでしか動作しないアプリケーションのために使用します。Windows XPモードを快適に使用するには高性能パソコンが必要です。CPUが仮想化技術に対応の必要もあります。

Windows 7のエディション

Windows 7 Starter

基本的な機能で十分なユーザー向けです。機能の制限があるが価格が安いです。ネットブック等の低価格パソコンが搭載し販売します。

Windows 7 Home Basic

家庭向けですが、新興市場向けです。日本国内では発売しません。Starterより機能が多いですが、Home Premiumより機能が少ないです。

Windows 7 Home Premium

家庭向けです。一般ユーザーに必要な機能がそろっています。

Windows 7 Professional

家庭、企業向けです。ビジネスユーザーに必要な機能があります。Home Premiumの上位エディションなので、Home Premiumにある機能は全てProfessionalにもあります。

Windows 7 Ultimate

Windows 7の最上位エディションです。Windows 7の全ての機能があります。Professionalにある機能は全てUltimateにもあります。

Windows 7のサポート

サポート終了日

Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了です。

Windows 8.1に移行情報が少ない理由

Windows 10に移行情報は多くてもWindows 8.1に移行情報は少ないです。Windows 8.1は2023年1月10日にサポート終了であり、将来にWindows 8.1からWindows 10に移行時にかかるコストや手間の発生を考えるとWindows 10に移行する方がよいためです。

コラム

Skylake CPU搭載パソコンにインストールできない理由

インテルのマイクロアーキテクチャーのSkylake採用CPUを搭載するパソコンにWindowsをインストールする場合、Windowsのインストール用メディアがxHCIのデバイスドライバーを用意している必要があります。Skylake採用CPUに対応するマザーボードにXHCIはあるが、EHCIはないためです。XHCIはUSB 3.0対応USBコントローラー、EHCIはUSB 2.0対応USBコントローラーです。

Windows 7のインストール用メディアがEHCIのデバイスドライバーは用意しているが、xHCIのデバイスドライバーは用意していないので、インストールの途中でUSB接続中の周辺機器を認識できなくなり、インストール作業を進められない場合があります。認識できなくなっても問題ないようにすれば解決できます。例えばSATA接続のDVDドライブでインストール用メディアを使用し、PS/2接続のキーボードとマウスを使用する解決方法があります。

SSD使用なら実質的にWindows 7が必須な理由

パソコンでSSDを使用する場合、SSDに対しデフラグを実行しないようにし、トリムを実行するのが望ましいです。Windows 7からSSDを認識するとデフラグが自動的に無効になります。Windows 7からトリムに対応しています。そのため、SSDを使用するなら実質的にWindows 7が必須です。

出典
ASCII.jp:安価になったSSD SSD選びと導入のポイントは? (2/3)(2011/08/22更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)

Windowsの製品



デル株式会社