無線LANのドラフト11ac
最終更新日
2025年02月20日
無線LANのドラフト11acとは
基礎
無線LANのドラフト11acとは、無線LANの規格の IEEE802.11ac のドラフトです。ドラフトイチイチエーシーと読みます。ドラフト
ドラフトとは、規格を決める前に作成する試案です。ドラフト11ac対応製品が正式規格に対応できる可能性が高い
ドラフト11ac対応製品には、正式の規格となったIEEE802.11acに対応の製品と互換性がなかったり、一部の機能を使えなかったりする可能性があります。ドラフト11acでは基本的な仕様が定まっているため、この可能性が低いです。ドラフト11ac対応製品を、ファームウェアのアップデート等により正式規格に対応させることができると、どのメーカーも予測しています。後に何も問題が発生しないと断言できませんが、ドラフト11ac対応製品でも気にすることなく選んでも良いです。出典
・(1)「11ac」とは何なのか?やさしく解説(3ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2013/10/16公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |