エアコンで冷房運転をすると湿度が上がる理由

最終更新日 2023年09月07日

なぜエアコンで冷房運転をすると湿度が上がるのか

エアコンで冷房運転を行うと、空気が冷やされエアコン内部に結露が発生し屋外へ排出されますので湿度が下がります。実際に湿度が下がりますが、逆に湿度が上がることがあります。湿度が上がって不思議に思ったことがある人は少なくないと思います。

三菱電機のウェブサイトの 冷房運転をしたら、湿度が上がったのですが | 三菱電機 よくあるご質問 FAQ によると、屋外の気温があまり高くない時や設定温度が高い時等に湿度が上がる場合があるそうです。
外気温があまり高くないときや設定温度が高いときなどは、冷房運転開始後、早い時間で室温(体感温度)が設定温度に達します。

 その場合には、冷えすぎを防ぐために冷房運転を停止します。 この時、製品内部の除湿水の一部が空気中に戻ることがあり、実際には部屋の湿気を取除いていても、湿度の値としては上がる場合があります。
パナソニックのウェブサイトの 湿度が下がらないのですが? - エアコン によると、エアコンの冷房運転により室温も下がり除湿もしていても湿度が上がる場合があるようです。
上記以外の室温と(相対)湿度の移り変わり例
ドレンホースから水が出て、室温が下がっていれば必ずしも相対湿度が下がるとは限りません。
下図のように室温が下がったことによって、飽和水蒸気量が減り、相対湿度は下がりにくくなり、除湿量によっては相対湿度が上がる場合もあります。
自宅に設置しているエアコンにて設定温度を27〜28度にして冷房運転を行うことがありますが、たまに湿度が上がることがあります。湿度計を見るまでもなく部屋の中がもわっとして湿気が多いと感じることがあります。

恐らく、三菱電機のウェブサイトに書かれている内容のとおりエアコン内部の除湿水の一部が室内の空気中に戻っていたと考えられます。

もし湿度が上がって不快であれば、エアコンの設定温度を下げて除湿も進むようにするか、室温を下げたくない場合はエアコンで除湿運転を行う、または除湿機を併用する方法があります。


キャンペーン情報(PR)
富士通
シークレットクーポン
特別割引のクーポン
(キャンペーン実施中)