BluetoothのプロファイルのA2DP
最終更新日
2025年02月26日
BluetoothのプロファイルのA2DPとは
基礎
BluetoothのプロファイルのA2DPとはAdvanced Audio Distribution Profileの略で、パソコン等とオーディオ機器をBluetooth接続し、音声データを転送するために使用するプロファイルです。エーツーディーピーと読みます。BluetoothのプロファイルのA2DP、コーデック
音声データ転送にコーデックも使用
Bluetooth接続して音声データを転送するためにA2DPを使用しますが、コーデックも使用します。コーデックとは、音声データの圧縮や伸張を行うプログラムです。使用するコーデックによって、音質の高さ、遅延の大きさ等が異なります。主なコーデック
下表は、A2DPと共に使用する主なコーデックです。コーデック | 特徴 |
---|---|
SBC | ・全てのBluetooth機器が対応する標準コーデック |
AAC | ・主にアップル製品が使用するコーデック |
aptX | ・SBCよりも音質が高く遅延が小さいコーデック ・ハイレゾ音源対応のaptX HD、遅延が小さいaptX Low Latency、ハイレゾ音源対応かつ音声が途切れにくいaptX Adaptive、圧縮効率優先のaptX Live、可逆圧縮で高音質のaptX Lossless等がある |
LDAC | ・ソニー製品が使用するコーデック ・SBCよりも音質が高くハイレゾ音源対応 |
LC3 | ・LE Audioで使用するコーデック |
出典
・A2DP - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)
・A2DP(エーツーディーピー/advanced audio distribution profile)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
・外付けSSDを生かせるUSBはどれ?対応する規格で速度に大きな差(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2021/08/25公開記事)
・A2DP(エーツーディーピー/advanced audio distribution profile)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
・外付けSSDを生かせるUSBはどれ?対応する規格で速度に大きな差(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2021/08/25公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |