サイドフロー型CPUクーラーのファンの風向きは?
最終更新日
2019年10月11日
サイドフロー型 CPU クーラーのファンの風向きは、PC ケースのリアファン側や電源ユニット側にするのか
残暑が厳しい! ならば、高性能CPUクーラーを買うぜ!(後編) (1/2) - ITmedia PC USER
には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2010年8月16日)
サイドフロー型 CPU クーラーは、PC ケース内部のエアフローと同じ方向に空気の流れを作れるのがメリットですので、もし PC ケースの背面から吸気し前面から排気するのであれば、サイドフロー型 CPU クーラーのファンの風向きは PC ケースの前面側にすると良いと考えられます。
サイドフロー型は、ヒートシンクの側面に空気を送るタイプだ。PCケースのリアファン側や電源ユニット側といった特定の方向に空気の流れを誘導できるのが特徴だ。PC ケースの前面から吸気し背面から排気するのであれば、サイドフロー型 CPU クーラーのファンの風向きは PC ケースの背面側にすると良いようです。
サイドフロー型 CPU クーラーは、PC ケース内部のエアフローと同じ方向に空気の流れを作れるのがメリットですので、もし PC ケースの背面から吸気し前面から排気するのであれば、サイドフロー型 CPU クーラーのファンの風向きは PC ケースの前面側にすると良いと考えられます。
サイドフロー型 CPU クーラーのファンの風向きは、PC ケースの背面側にするのか
6コア時代を迎え撃て! CPUクーラー大攻略 1/3 | PC冷却&静音化 究極マニュアル | DOS/V POWER REPORT
には、サイドフロー型 CPU クーラーのファンの風向きについて、以下のとおり書かれています。(この記事は2010年9月号の記事)
基本的には背面のケースファンから熱を排気すべく、「ファンの風向きをケースの背面側にする」のが一般的だ。もし PC ケース背面のファンが吸気であれば、サイドフロー型 CPU クーラーのファンの風向きは PC ケースの前面側にすると良いと考えられます。
キャンペーン情報 |
---|
・ 最大88,000円OFF!! (8月17日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコン・モニターがお買い得 おすすめパソコンがクーポンで最大22%OFF、ビジネス向けパソコンは最大49%OFF。モニターも最大25%OFF。 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・大ボーナスSALE ゲーム・クリエイターPCがお得!PCパーツや中古商品も充実 (8月9日迄) |