インテルCPU開発コードネームのDeschutes

最終更新日 2024年02月26日

インテルCPU開発コードネームのDeschutesとは

基礎

インテルCPU開発コードネームのDeschutesとは、プロセスルールが250nmのPentium IIの開発コードネームです。デシューツと読みます。

発売年

1998年にDeschutesのCPUの発売が始まりました。

マイクロアーキテクチャー

DeschutesのマイクロアーキテクチャーがP6です。

プロセスルール

Deschutesのプロセスルールが250nmです。

ブランド

DeschutesのブランドにPentium IIがあります。

Deschutesのキャッシュメモリー

2次キャッシュはオフダイ

Deschutesの2次キャッシュはオフダイです。オンダイにすると歩留まりが低かったためです。

出典

ASCII.jp:半導体プロセスまるわかり 新技術導入で浮上した銅汚染問題 (1/3)(2014/02/23更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)