インテルのFoveros Omni
最終更新日
2024年03月05日
インテルのFoveros Omniとは
基礎
インテルのFoveros Omniとは、異なる大きさのチップを接続して積層し、上に積層した大きい方のチップから配線をパッケージ外部に直接引く技術です。フォベロスオムニと読みます。Foveros Omniの構造
Foveros Omniの構造例
上部チップ | ||
---|---|---|
上部チップのバンプ | 上部チップのバンプ | 上部チップのバンプ |
銅柱 | 下部チップのバンプ | 銅柱 |
下部チップ | ||
上図はFoveros Omniの構造例です。
バンプ
上部チップのバンプと下部チップのバンプを接続します。バンプとは、チップの電極部にメッキで形成した突起ですが、Foverosのバンプは特殊であり、銅製かつ柱の形状です。このバンプ同士をニッケルの半田で接続します。銅柱
図では銅柱を色で塗りつぶしましたが、微小な銅柱の集まりです。この銅柱はバンプとは呼びません。上部チップのバンプと銅柱を、ニッケルの半田で接続します。銅柱のおかげで上部チップからの配線をパッケージ外部に直接引けます。出典
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |