NHK訪問員を撮影する行為は問題ある?
最終更新日
2023年09月07日
NHK訪問員を撮影する行為は問題あるのか
はじめに結論を書きます。NHK訪問員を撮影する行為は違法性等の問題はあるかどうか、このことに関する判例がないので断言できないと思いますが、問題はない可能性の方が高いと思います。
【動画】NHKの集金人に暴言を吐きながら撮影 問題はある? - シェアしたくなる法律相談所 には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2014年9月7日)
もし問題があるとするなら、カメラ付きインターホンや防犯カメラ等で撮影することも問題となってしまいますが、これらを使って防犯のために撮影する行為に違法性等の問題はないと思います。
カメラを設置して撮影する行為とカメラを手に持って撮影する行為、それぞれ別ものとして扱われるとすると、カメラ付きインターホンや防犯カメラについて参考にできなくなりますが、別ものとして扱われるとは考えにくいです。
防犯目的以外だと、目的によっては問題があると考えられます。例えば、盗撮をする目的で撮影する行為は、問題があると考えられます。
【動画】NHKの集金人に暴言を吐きながら撮影 問題はある? - シェアしたくなる法律相談所 には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2014年9月7日)
■訪問時から撮影し、身分証明書を呈示させてこれも撮影した行為についてこの記事は、冨本和男弁護士が書いた記事です。同記事を参考にすると、NHK訪問員を撮影する目的が防犯であれば、問題はないようです。
結論から言いますと、これだけでは犯罪にならないし、民事上の不法行為(民法709条)にもならないと考えます。
自分の家の玄関に防犯カメラを設置して訪問者を撮影しても犯罪にならないところ、防犯のためにカメラを手に持って自分の家の玄関で訪問者を撮影しても犯罪にならないのではないかということです。
もし問題があるとするなら、カメラ付きインターホンや防犯カメラ等で撮影することも問題となってしまいますが、これらを使って防犯のために撮影する行為に違法性等の問題はないと思います。
カメラを設置して撮影する行為とカメラを手に持って撮影する行為、それぞれ別ものとして扱われるとすると、カメラ付きインターホンや防犯カメラについて参考にできなくなりますが、別ものとして扱われるとは考えにくいです。
防犯目的以外だと、目的によっては問題があると考えられます。例えば、盗撮をする目的で撮影する行為は、問題があると考えられます。
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |