容量が異なるメモリを組み合わせてデュアルチャンネル可能?
最終更新日
2019年10月11日
容量が異なるメモリを組み合わせてデュアルチャンネル可能なのか
同じ種類ならどのメーカーのメモリーでも動く | 日経 xTECH(クロステック)
には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2009年9月9日)
AMDのCPU搭載パソコンでも、同じことができるように対応しそうではあります。
PC Lenovo V530 AMD メモリーの増設 - ひまつぶしブログ(仮) によると、AMDのCPUのRyzen 5 2400Gが搭載されているパソコンに容量が異なるメインメモリーを2枚搭載したところ、デュアルチャンネル動作できたそうです。(この記事の公開年月日は2019年5月22日)
デュアルチャンネルで動作させるときは、チップセットによって条件が異なるので注意が必要だ。かつては、規格と形状はもちろんのこと、速度とメモリーチップの構成を合わせる必要があったが、最近のLGA775用のIntel製チップセットでは一方のチャンネルに1GB、もう一方に2GBを取り付けても1GBまでのメモリー領域はデュアルチャンネルで高速にアクセスできるなど柔軟性が高くなっている。AMD製CPUだと、速度と容量が同じモジュールでないとデュアルチャンネルにはならない。容量が異なるメインメモリーを2枚搭載した場合、チップセットによっては容量が少ない方までデュアルチャンネル動作となり、容量差分はシングルチャンネル動作となるようです。
AMDのCPU搭載パソコンでも、同じことができるように対応しそうではあります。
PC Lenovo V530 AMD メモリーの増設 - ひまつぶしブログ(仮) によると、AMDのCPUのRyzen 5 2400Gが搭載されているパソコンに容量が異なるメインメモリーを2枚搭載したところ、デュアルチャンネル動作できたそうです。(この記事の公開年月日は2019年5月22日)
キャンペーン情報 |
---|
・ 期間限定で大幅値引き!最大70,000円OFF!!(一部モデルのみ) (2月3日迄) DELL ・新春大セール ファイナル 最新の高性能PCやゲーミングPCが最大17%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・プレミアムウィンターセール BTOパソコン、PCパーツ・周辺機器をセール価格でご提供 (2月9日迄) |