据え置きノートパソコンのおすすめ仕様
最終更新日
2023年09月07日
※この記事の内容は、古くなった情報のため、最新のパソコンを選ぶ時に参考になるものではありません。
おすすめ仕様
以下は、2015年8月31日時点における据え置きノートパソコンのおすすめ仕様です。
(※)-:特に気にして選ぶ必要は無い仕様だが、使用用途によっては重視して選ぶ必要あり
仕様 | 推奨仕様 | 補足 |
---|---|---|
本体 | ||
重量 | - | 据え置きして使用するなら、重量は気にする必要はありません。 |
高さ | - | 据え置きして使用するなら、高さ(厚さ)は気にする必要はありません。 |
液晶ディスプレイ | ||
画面サイズ | 15インチ型以上 | 据え置きして使用するなら、広くて見やすい大画面サイズがおすすめです。 |
光沢性 | - | 外光や照明器具が多い部屋で使用するなら、映りこみを抑えられる非光沢(ノングレア)がおすすめです。 |
駆動方式 | - | 画質や見やすさを重視するなら、色再現性が高く視野角が広い IPS がおすすめです。 |
タッチパネル | - | ノートパソコンでは、タッチ操作は腕が疲れやすいため、タッチ操作が必要でなければタッチパネル非対応で問題ありません。 |
解像度 | FHD(1920×1080)以上 | 価格が安いと HD(FWXGA)(1366×768)等が見られますが、画面サイズが大きいと不便ですので、FHD(1920×1080)以上がおすすめです。 |
キーボード | ||
キーピッチ | 19mm | 17mm 〜 18mm 程度でも、使いにくいほど狭くはありません。 |
キーストローク | 2.0mm | 押し込み感が十分得られる方が打ちやすいため、少なくとも 1.5 mm 以上がおすすめです。 |
基本仕様 | ||
CPU | Core i3 以上 | 動画編集や画像編集、PC ゲーム等の負荷が大きい作業に使うなら、Core i7 がおすすめです。 |
メインメモリー | 容量 8GB 以上 | 日常利用なら容量 4GB でも十分ですが、ほぼ容量不足になるリスクが無くなる容量 8GB がおすすめです。 |
ストレージ | HDD 500GB 以上 | データ読み書き速度を速くしたいなら、SSD がおすすめです。 |
光学ドライブ | DVD ドライブ | BD を使うなら、BD ドライブがおすすめです。 |
グラフィックス | CPU 統合 グラフィックス |
負荷が大きい PC ゲームのプレイに使うなら、nVIDIA 社の GeForce GTX 850M 以上がおすすめです。 |
通信 | ||
無線 LAN | IEEE802.11b/g/n | IEEE802.11n の通信速度は十分速いです。さらに通信速度が速い無線 LAN を利用したいなら、IEEE802.11ac 対応がおすすめですが、非対応でも外付け無線 LAN 子機を利用する手があります。 |
BlueTooth | - | たいていのモデルが BlueTooth に対応していますが、非対応でも外付けの BlueTooth アダプターを利用する手があります。 |
メモリーカードスロット | ||
対応カード | - | メモリーカードを頻繁に使用するなら、メモリーカードスロットがある方がおすすめですが、なくても外付けメモリーカードリーダー/ライターを利用する手があります。 |
外部インターフェース | ||
USB | USB3.0 3つ以上 | USB2.0 でも十分ですが、大容量ファイルのやり取りを頻繁に行うなら USB3.0 がおすすめです。 |
映像 | HDMI or DisplayPort |
外部液晶ディスプレイにも画質の劣化無しに出力できるよう HDMI か DisplayPort がおすすめです。 |
有線 LAN | あり | 無線 LAN を利用するなら不要ですが、無線 LAN のトラブル等で使えなくなった場合を考慮して、有線 LAN も使える方が便利です。 |
バッテリー駆動時間 | ||
JEITA1.0 | - | 据え置きして使うとしても、電源コンセントが無い環境で長時間使用するなら、バッテリー駆動時間が長いモバイルノートパソコンを選ぶのがおすすめです。 |
JEITA2.0 | - | |
MobileMark | - |
キャンペーン情報(PR) |
---|
富士通
・シークレットクーポン 特別割引のクーポン (キャンペーン実施中) |