PCパーツにエアダスター使うと静電気発生で良くない?

最終更新日 2023年09月07日

PCパーツにエアダスター使うと静電気発生で良くないのか

PCメンテナンス&リペア・ガイド:第4回 PCのケースを開けて実際にメモリを増設してみる(1) - @IT には、PCパーツに対しエアダスターを使う際の注意点について、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2001/08/07)
掃除したい対象から10cmほど離して吹き付ければよい。強力な空気の流れも静電気を発生させるので、短距離でかつ長時間吹き付けるのは避けよう。
静電気が発生するようですが、10cmほど離し短時間吹き付けるなら大丈夫のようです。

放熱ファンを掃除し熱暴走/故障の予防を - ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記> には、エアダスターではないですがPCパーツに対し掃除機を使う際の注意点について、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2009/06/12)
掃除機の空気の流れは静電気を生じることがあるのです。

風との摩擦で発生した静電気がPCの回路にパチッといったら終わりです。
掃除機により発生する空気の流れはエアダスターを使う場合と比べて弱いと思われますが、それでも静電気の発生に注意が必要のようです。

同記事では掃除機の使用を禁止しているわけではなく、放熱ファンや部品の隙間等を掃除する際は綿棒を使うと良いそうです。

エアダスター - Wikipedia には、以下のとおり書かれています。(この記事の更新年月日は2019/12/27)
また、対象物の表面に傷を付けたり、静電気を発生させたりすることなく異物を除去できる。
静電気が発生しないと読み取れますが、厳密には静電気が発生するが気にする必要があるほど静電気が発生することはないという意味かもしれません。

先に紹介した記事に書かれていますが、念のために短距離かつ長時間吹き付ける行為はやめておくと良いです。


キャンペーン情報(PR)
ツクモ
・スタッフ特選!PICKUPセール
PC本体、PCパーツ、周辺機器等をセール価格でご提供
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)