メルカリで販売のぼったくり価格のパソコンに注意
最終更新日
2023年05月11日
メルカリで販売のぼったくり価格のパソコンに注意
メルカリで販売中や売れたパソコンを見てみたところ、ぼったくり価格の商品を確認しました。
メルカリに限らず他のフリマアプリにも存在するかもしれませんので注意が必要です。
メルカリに限らず他のフリマアプリにも存在するかもしれませんので注意が必要です。
詳細な仕様が未記載なので古いパソコンだとわかりにくい
仕様にCore i7と記載されているがプロセッサー・ナンバーまで記載されていない等、詳細な仕様が不明な某パソコンをメルカリで見かけました。
商品画像に写っていたパソコンの外観等を基に調べてみたところ古いパソコンであり、中古パソコン市場だと2〜3万円が適正価格であり、メルカリでは約5万円でした。
詳細な仕様を伏せておくことで古いパソコンだとわかりにくくし、仕様の見方や適正価格をよく知らない人達を狙ったと思われます。
商品画像に写っていたパソコンの外観等を基に調べてみたところ古いパソコンであり、中古パソコン市場だと2〜3万円が適正価格であり、メルカリでは約5万円でした。
詳細な仕様を伏せておくことで古いパソコンだとわかりにくくし、仕様の見方や適正価格をよく知らない人達を狙ったと思われます。
虹色に光るイルミネーションが目立ち高性能ゲーミングパソコンに見える
本来よりも価値があるかのように見せかけている方法が幾つかあり、その1つに虹色に光るイルミネーションを搭載する方法がありました。
パソコン市場で適正価格を調べられる程度には仕様が記載されていましたが、それでも売れていました。
メルカリでの価格が約15万円でしたが、性能等の仕様を考慮すると約15万円の約半分が適正価格でした。
個人的な推測ですが、性能が高いゲーミングパソコンがよく虹色に光るイルミネーションを搭載しており、実際は低い性能だが高性能と見せかけるために搭載していたと思われます。
仕様を見ても性能や適正価格がよくわからず、虹色に光るイルミネーションを見て高性能で高価と判断してしまう人達を狙ったと思われます。
パソコン市場で適正価格を調べられる程度には仕様が記載されていましたが、それでも売れていました。
メルカリでの価格が約15万円でしたが、性能等の仕様を考慮すると約15万円の約半分が適正価格でした。
個人的な推測ですが、性能が高いゲーミングパソコンがよく虹色に光るイルミネーションを搭載しており、実際は低い性能だが高性能と見せかけるために搭載していたと思われます。
仕様を見ても性能や適正価格がよくわからず、虹色に光るイルミネーションを見て高性能で高価と判断してしまう人達を狙ったと思われます。
キャンペーン情報 |
---|
・夏先取りセール 最大40,000円OFF!! (6月21日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・ボーナス先取り還元フェア 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (6月16日迄) |