USB PD充電器のPDO(Power Data Objects)

最終更新日 2025年07月26日

USB PD充電器のPDO(Power Data Objects)とは

基礎

USB PD充電器のPDOとはPower Data Objectsの略で、USB PD充電器が利用できる電圧値と電流値です。ピーディーオーと読みます。

本体にPDO表記の場合あり

USB PD充電器の本体に、PDOが表記の場合があります。例えば、「5V-3A/9V-3A/15V-2A/20V-1.5A」と記載があります。

PDOを利用し電圧値と電流値を決定

USB PD充電器と充電対象機器を接続すると、USB PD充電器が充電対象機器にPDOを送信します。充電対象機器が受信したPDOと自身が持つPDOを照合し、最も電力が高くなる電圧値と電流値をUSB PD充電器に送信します。その電圧値と電流値で充電が始まります。

USB PD充電器のPDO、ケーブル

ケーブルによってPDOが変化

USB PD充電器で使うケーブルによってはPDOが変化する場合があります。例えば、PDOが「5V-3A/9V-3A/15V-2A/20V-3.25A」であり、最大出力電力が65WのUSB PD充電器があるとします。3Aケーブルを使うと、最大3Aまでとなるため、PDOが「5V-3A/9V-3A/15V-2A/20V-3A」に変化します。最大出力電力が65Wから60Wに変化します。

出典

【特集】これで失敗しない、USB PD充電器選び(解説編) - PC Watch(2019/01/16公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)