なぜベンチマークスコアの目安で選ぶと失敗することがあるのか

最終更新日 2023年09月07日

ベンチマークスコアの目安で選ぶと失敗する可能性あり

ベンチマークによって異なりますが、多くのベンチマークは CPU や GPU の性能の高さをベンチマークスコアと呼ばれる数値で表し、ベンチマークスコアが高いほど CPU や GPU の性能が高いです。

どれくらいのベンチマークスコアがあれば良いのか、その目安が提示されている情報がありますが、ベンチマークスコアの目安で CPU や GPU を選ぶと失敗することがあります。

ここではベンチマークスコアの目安で選び失敗した例を紹介し、なぜ失敗することがあるのか、その理由について記載します。

快適に感じるベンチマークスコアの目安は人それぞれ違う

ある用途では、これくらいのベンチマークスコアがある CPU を選べば快適に使える、このような情報がよく見られますが、参考にして CPU を選んだ結果、CPU の性能が足りず快適に使えないことがわかったという失敗例があります。CPU に限らず GPU に関しても同様です。

このような失敗が生じる原因は、快適に感じる基準は人それぞれ違うからです。用途について厳密に定義することは難しく、同じ用途でも人によって生じる負荷の高さが違うことも原因の一つです。

例えば、動画編集に使うために CPU を選ぶとします。動画編集と一口に言っても、動画編集の仕方によって生じる負荷の高さは全然違います。

CPU にどれくらいの性能があれば快適に動画編集できると感じるのか、その基準が人それぞれ違うことも考えると、ベンチマークスコアの目安で選べば失敗する可能性はどうしても出てきます。

このような失敗を防ぐには選んで買う前に CPU や GPU を試用できれば良いのですが、なかなか難しいです。試用できる機会がなければ遠回りになりますが、CPU や GPU 選びで失敗して経験し、自分にとって快適に感じるベンチマークスコアの目安を見つけることが必要です。

ベンチマークスコアが高い方が高い性能を発揮するとは限らない

あるアプリケーションにて現在使っている CPU よりも高い性能を発揮する CPU が必要なため、その CPU よりもベンチマークスコアが高い CPU を選ぶとします。

1つのベンチマークだけでなく複数のベンチマークを参考にして、現在使っている CPU よりもベンチマークスコアが高い CPU を選びましたが、前に使っていた CPU よりも低い性能を発揮する CPU だったという失敗例があります。CPU に限らず GPU に関しても同様な失敗例があります。

このような失敗が生じる原因は、実際に利用するアプリケーションとベンチマークでは処理が異なり、ベンチマークで高い性能を発揮しても、実際に利用するアプリケーションでも高い性能を発揮するとは限らないからです。

実際に利用するアプリケーションをベンチマークとして利用してベンチマークスコアを出しているなら、このような失敗は生じにくいです。

例えば、ある動画編集アプリケーションを利用していて、もっとエンコードにかかる時間を短縮させたいために CPU を選ぶ場合、動画編集アプリケーションでエンコード時間をベンチマークスコアとしているベンチマークがあれば、そのベンチマークスコアを参考にして CPU を選ぶことで、ほぼ確実にエンコード時間の短縮を実現できる CPU を選べます。

ほぼ確実にとした理由は、同じ動画編集アプリケーションでエンコードする場合でもエンコードに関する設定によって処理が変わり、ベンチマークスコア通りの結果とはならない可能性があるからです。

このような失敗を防ぐには、やはり選んで買う前に CPU や GPU を試用して確かめるしかありません。試用できる機会がなければ、実際に選んで買って使ってみるしかなく運試しです。

PC ゲームを快適にプレイできるベンチマークスコアの目安は曖昧

ベンチマークスコアの目安で選ぶと言えば、PC ゲームのベンチマークにより快適にプレイできるベンチマークスコアが出ている CPU や GPU を選ぶことだと思われます。

プレイする PC ゲームのベンチマークで快適にプレイできるベンチマークスコアが出ている CPU や GPU を選べば失敗することはないように見えますが、PC ゲームのベンチマークはどのような基準を満たせば快適にプレイできるベンチマークスコアとして出しているのか不明です。

まずフレームレートに関する基準があるでしょうが、どれくらいのフレームレートがあれば快適にプレイできると判定しているのか、平均フレームレートや最低フレームレート、フレームレートの安定性も考慮して快適にプレイできると判定しているのか不明です。

そもそも PC ゲームのベンチマークだけで PC ゲーム全体に渡って快適にプレイできることを判定することは難しく、例えば多数のプレイヤーが操作するキャラクターが集まるシーンでは通常よりも負荷が高まるものですが、そのような状況でも快適にプレイできることをベンチマークが判定しているとは限りません。

PC ゲームのベンチマークが考慮しなくても良いことなのかもしれませんが、CPU の使用率が高い状態になっていても快適にプレイできると判定しているのかも気になるところです。

CPU の使用率が高い状態だと、PC ゲーム以外の何らかの処理が発生することで CPU が性能不足になり、PC ゲームを快適にプレイできなくなる可能性が高くなります。

一般的に PC ゲーム本体のアップデートが多くても、PC ゲームのベンチマークはアップデートされることが少ないです。もし PC ゲーム本体はアップデートにより負荷が高まり CPU や GPU に求められる性能が高くなっていても、そのことが PC ゲームのベンチマークに反映されていない可能性があります。

他にも PC ゲームのベンチマークにより快適にプレイできるベンチマークスコアを目安に選んでも失敗につながる要因がありますが、とにかくベンチマークスコアを目安に CPU や GPU を選んでも、快適にプレイできるとは言い切れない結果になる可能性があります。

PC ゲームのベンチマークスコアを目安にして選び失敗を防ぐためには、やはり選んで買う前に CPU や GPU を試用して確かめるしかありませんが現実的ではありません。

PC ゲームを快適にプレイできるベンチマークスコアの目安を大きく超えるベンチマークスコアが出る CPU や GPU がありますが、そのようなベンチマークスコアに余裕がある CPU や GPU を選ぶと良いです。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)