RAM

最終更新日 2024年04月11日

RAMとは

基礎

RAMとはRandom Access Memoryの略であり、先頭から順を追わないで随時にデータ読み込みとデータ書き込み、どちらも可能なメモリーです。ラムと読みます。

コンピューターでRAMを使用します。RAMに書き込みしたデータを保存し続けるにはコンピューターの電源が入り続けている必要があります。コンピューターの電源が切れるとRAMが保存していたデータが消えます。

RAMがメインメモリーを指す場合あり

RAMがメインメモリーを指す場合がありますが、RAMがメインメモリーを指すとは限りません。メインメモリーとは、CPUが直接データ読み込みや書き込みを高速に行うために使用する記憶装置です。

RAMの種類

主な種類

RAMの主な種類には、DRAM、SRAMがあります。DRAMはデータが消えないように一定時間ごとに再度データ書き込みが必要なRAM、SRAMは電源が切れない限りデータが消えないRAMです。

出典

RAM - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/19更新記事)
RAM(ラム)の意味 - goo国語辞書
RAM | 広辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ゴールデンウィークセール
最大30,000円OFF!!
(5月8日迄)
DELL
・ゴールデンウイーク
GWはお得がいっぱい
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・ゴールデンウィークセール
ゲーミングPCやクリエイター向けパソコンをラインナップ
(5月7日迄)

RAM



デル株式会社