CPUとコアの違い
最終更新日
2023年09月07日
CPUとコアの違いとは
基礎
CPUとコアの違いとは、CPUの全体かCPUの一部の違いです。CPUとは、マザーボードに搭載しておらずCPUクーラーを取り付けていない状態のCPU全体のことです。CPUのコアとは、計算を行う演算回路です。コアはCPUの一部です。CPU内部にコアがあります。
コア以外にもCPUに必要なものを基板に実装し、その基板を樹脂等で保護し、マザーボードと電気的接続できるように金属製の端子を取り付ける等を行い完成したものがCPUです。CPU外部からはコアが見えません。コアを見るためにはCPUの分解が必要です。
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |