2.5インチSSDとSATA SSDの違い

最終更新日 2025年07月20日

2.5インチSSDとSATA SSDの違いとは

基礎

2.5インチSSDとSATA SSDの違いとは、SSDの種類です。2.5インチSSDはフォームファクターで分類したSSDの種類の一つ、SATA SSDはインターフェースで分類したSSDの種類の一つです。

2.5インチSSD

SSDのフォームファクターとは、SSDの本体形状等に関する決まりです。2.5インチSSDは、2.5インチHDDと同じサイズです。

SATA SSD

SSDのインターフェースとは、SSDとコンピューター等を接続する規格、仕様、装置、部品です。SATA SSDとは、インターフェースのSATAに対応のSSDです。SATAとはSerial ATAの略で、内蔵SSDとマザーボード等を接続するために利用する、シリアル転送を採用したATAです。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)